
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
\東京マウンテンの魅力が詰まった リターンのご紹介!⑪/
多摩の方、23区の方、都外の全国の方々、いろいろな人に東京マウンテンの魅力を「参加して」知ってほしい!
その思いから、支援者の方には、リバーアクティビティやレンタサイクルのチケットや、地元飲食店での食事券など、「使って地域が盛り上がる」リターンをご用意します。
こちらの新着情報でも、東京マウンテンの魅力いっぱいのリターンを
ご紹介していければと思います★
.
↓↓↓本日はこちら↓↓↓
■\奥多摩を満喫!/「ます釣り」と「温泉」セットチケット■
(10,000円/在庫数:50)
氷川国際ます釣り場は、奥多摩駅から徒歩で行ける釣り場。
自然豊かで広々とした日原川の河川で、ニジマス釣りが楽しめます。
広く安全な河原に、水量の異なる2つのコースが用意され、
ファミリーでも釣りを満喫できます。
釣った魚はすぐ近くの「蕎麦太郎CAFÉ」や、
BBQができる場内で塩焼きにしてもいいですし、
ニジマスはムニエルにしても美味だそう(会場スタッフ談)。
釣った魚をその場で調理して味わえば、
最高に贅沢なひとときとなるでしょう!

そして奥多摩温泉「もえぎの湯」は、奥多摩駅から徒歩約10分の温泉施設。
日本最古の地層といわれる、
”古生層”より湧き出る源泉100%のお湯に浸かれます。
露天風呂からは眼下を流れる多摩川の清流、奥多摩の山々を望め、
また内風呂からも四季折々の風情を味わえます。
食事処や館外の足湯(施設利用者は無料)でのんびりするのもすてき。
近隣で楽しめるキャンプや登山、行楽の帰り道など、
奥多摩旅の終わりに体を癒やすのに、ぴったりの立ち寄りスポット!

そんな二つのスポットを旅プランに盛り込めば、
東京の大自然に存分に癒やされてしまうこと間違いなし!
今回のプロジェクトのリターンでは、そのセットチケットをお返しします★
この二つの施設を運営している、「奥多摩総合開発」に勤める神尾さんより、
コメントをいただいています!
~奥多摩総合開発株式会社 神尾さんからのコメント~
東京のすみっこ...おくたま
訪れる誰しもが、ここって東京なの?とつぶやくほど
神秘的な自然と、清らかな美味しい空気がそこにはあります。
一歩踏み込めば、まるで大自然のプールへ飛び込んだ
ような癒しの空間へと潜り込む。
気が付けば、心と体のケアーとともに笑顔になれる
そんな世界が広がります。
解放感あふれるこの町で、本物の癒しを体感してください
東京マウンテンの魅力が詰まったリターン、ぜひチェックしてください!
↓プロジェクトページ↓
リターン
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人











