
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年6月28日
明日から、トマシバ二年目のシーズンが始まります。
やっほー!!
トマシバメンバーのまーしーです。
新年度、明日から新生活がはじまる前夜に失礼します。
みなさんに改めて、伝えたいことがあり記事を書いてます。
遂に明日から、トマシバも二年目のシーズンがスタートします。
今思えば、ちょうど去年の今頃は、『トマシバ』を実現するために、様々な手段の中からクラウドファンディングをしようと決断した時期でもありました。クラウドファンディング自体に、あまりいいイメージを持っていなかった自分達でしたが、そのイメージも実施を検討していく中、そして実施していく中で大きく変わっていきました。
トマシバをスタートするために必要な資金として掲げた額は、300万円。僕たちにとっては非常に大きな額でしたし、集まるかどうかも最後の最後まで未知数でした。
しかし、みなさんからのたくさんの応援とたくさんの支援のおかげで、無事に『トマシバ』を達成することができました。改めて、本当にありがとうございます。
……そして『トマシバ』ができたおかげで、シェアオフィス『シゴト場カケル』(以下カケル)の完成にも繋がりました。
報告までに、『シゴト場カケル』では、現在法人としては2社、そしてクリエイターや個人事業主では7名のメンバーがオフィスとして使用しています。そのうちの東京に本社を置く一社と、クリエイターの一人は、カケルができたことによって東京から鳥取大山に引っ越ししてきたメンバーでもあります。
『トマシバ』ができたことにより、『トマシバ』に留まらない色んないい流れが生まれ始めています。それは、顔が見える思いがのった応援であるクラウドファンディングだからこそ生まれたものだと思っています。
『トマシバ』が達成しなければ、いまの展開はもちろんなく、いま自分たちが立っている土台は、自分たちも含めたみなさんのおかげで出来たものであると強く感じています。
だからこそ、個人的にはそういったみなさんにいちばん『トマシバ』に訪れてほしいなと感じています。もちろん『トマシバ』の滞在で終わるだけではなく、鳥取大山周辺の魅力をズドンと伝えられる自信もあります。だからこそ、もし鳥取周辺に遊びに来るタイミングがあれば、ぜひ『トマシバ』を大山の入り口として使ってほしいなと思います。
スタンプラリー的な未知の場所に訪れて終わりの観光ではなく、会いに行きたくなる人や場所ができちゃう観光のかたち。
大事なのは出会いじゃなくて、出会い方。そんなちょうどいい大山との出会い方ができる入り口。それがみなさんのおかげでできた『トマシバ』です。
今年二年目。愉快なメンバーで愉快に大山で待っていますので、ぜひぜひ一人でも、友人とでも、恋人とでも、家族とでも、でもでもでも。気軽にあそびにきてくださいね。
それでは、大山でお会いしましょう!!
きりの良いタイミングでないと、なかなかみなさんに御礼を言う機会がないので、新年度の前夜をきっかけにさせてもらいました。
二年目のシーズンも、楽しみながら進んでいきます!
新年度張り切っていきましょー!!!
改めて、本当に本当にありがとうございました!!
リターン
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日












