
寄付総額
目標金額 1,800,000円
- 寄付者
- 485人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
くろよん・バス開通60周年記念「夏休みのスペシャルな体験ツアー」参加者募集開始します!
通常立ち入ることができない建設当時の素掘りのトンネルで、さく岩機体験!
先日のトロバースデー2024の内容報告から、はや1週間 !
本日は、黒部ダム公募ツアーの紹介をさせていただきます。
お待たせいたしました!明日からお申し込み開始となりま〜す❤
「夏休みのスペシャルな体験ツアー」とは
黒部ダムの歴史と共に歩んできたトロバスが保存されているトロバス記念館にて、ガイドよりトロバスの豆知識を学び、通常入ることのできない唯一建設当時のまま残っている素掘りのトンネルで掘削体験を行いながら、くろよん建設についても学べる特別な見学会です!
今年8月1日は、関電トンネルトロリーバスが運行を開始してから60年と節目。
60年目の記念日に、バス開通60周年トロバースデー限定特別企画として「夏休みのスペシャルな体験ツアー」に是非ご参加ください!
受付場所は、皆様からご支援いただき無事里帰りしたトロバスが待つトロバス記念館です!
トロバスにも、この機会にぜひ会いにお越しくださいね〜!
【開 催 日】 2024年8月 1日(木) 2回開催
①9:00~ (受付時間8:40・トロバス記念館1階)
②13:00~ (受付時間12:40・トロバス記念館1階)
※募集人員は各回30名です。応募多数の場合は抽選となります。
お申し込み後、届くメールはリクエスト受付確認の連絡であり参加は確定しておりません。
当落通知は応募期間終了後、2日以内に応募時に登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。
【応募期間】応募の受付期間は、下記のとおりです。
【応募受付期間】 2024.6.14(金)正午~2024.7.8(月)23:59まで
【応募資格】小学5年生以上~中学3年生で電気バスの乗降や220段の階段歩行に支障のない方。※但し小学生は保護者の同伴が必要
【参 加 費】大人:3,200円 小人(小学生):1,600円
※参加費には扇沢駅⇔黒部ダム駅往復電気バス乗車料、ガイド料、保険料が含まれます。
※集合場所(トロバス記念館)までの交通費は自己負担となります。
お申込み・詳細は、黒部ダムHPもしくは関電トンネルバス開通60周年特設サイトから
― ツアー行程 -
【午前の部】
8:40受付開始(トロバス記念館1F) ⇒ 9:00トロバス記念館にてトロバスの豆知識クイズ ⇒ 10:00扇沢駅発電気バス乗車
⇒ 10:20トンネル工事跡見学・さく岩機体験 ⇒ 10:50ガイドと巡る黒部ダム観光(展望台~ダム堤体)
⇒ 12:05黒部ダム駅発電気バス乗車 ⇒ 12:25扇沢駅にて解散
【午後の部】
12:40受付開始(トロバス記念館1F) ⇒ 13:00トロバス記念館にてトロバス豆知識クイズ ⇒ 14:00扇沢駅発電気バス乗車
⇒ 14:20トンネル工事跡見学・さく岩機体験 ⇒ 14:50ガイドと巡る黒部ダム観光(展望台~ダム堤体)
⇒ 16:05黒部ダム駅発電気バス乗車 ⇒ 16:25扇沢駅にて解散
※当日の状況により時間は若干変わります。
お申し込み・詳細:黒部ダムオフィシャルもしくは、関電トンネルバス開通60周年特設サイトでご確認ください。
ギフト
5,000円

【トロバス救出応援!記念品コース】*大町市外にお住いの方限定
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
【どなたでもご支援可能:トロバス救出応援!】
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【トロバス救出応援!記念品コース】*大町市外にお住いの方限定
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
【どなたでもご支援可能:トロバス救出応援!】
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,583,000円
- 支援者
- 12,365人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 400人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,005,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 85日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日










