トロバス記念館リニューアルオープン記念 西園寺&ZAKIさんトークショー (整理券配布のお知らせ)
8月1日のトロバス記念館 リニューアルオープン記念 交通系YouTuber 西園寺さんZAKIさん特別企画トークショーにつきまして (整理券配布のお知らせ) このたびは、事前アンケ…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,800,000円
8月1日のトロバス記念館 リニューアルオープン記念 交通系YouTuber 西園寺さんZAKIさん特別企画トークショーにつきまして (整理券配布のお知らせ) このたびは、事前アンケ…
もっと見るトロバス記念館リニューアル記念 タイアップ企画ということで先日告知させていただいた 『YouTuber西園寺とZAKIと行く黒部ダム電気バスツアー』の応募開始のお知らせです! 西園…
もっと見る皆様ご無沙、新緑が大変美しい季節となりました。 皆さまは、いかがお過ごしでしょうか? 梅雨時で最近は蒸し暑い日が続いていますね。 標高が高い扇沢周辺は涼しく、まだ快適に過ごせていま…
もっと見る関電トンネルバス開通60周年記念、トロバースデーまで、あと2日となりました。 今年は8月1日〜3日まで、内容・場所を変えながら開催されます。 8月1日・2日の内容は、過去の活動報告…
もっと見るEVモータースジャパン様製品の国内初の観光EVバスへの無料乗車へのご案内です! 快適なEVバスに乗り、関電トンネルバス開通60周年をお祝いする「トロバースデー」イベント会場まで、お…
もっと見るトロバースデー2024 黒部ダム公募ツアー 第2弾 こちらも、お申し込み開始です! こちらは、更に健脚な方におすすめの60周年の今年限定ツアーとなります。 トロバースデー2024の…
もっと見る通常立ち入ることができない建設当時の素掘りのトンネルで、さく岩機体験! 先日のトロバースデー2024の内容報告から、はや1週間 ! 本日は、黒部ダム公募ツアーの紹介をさせていただき…
もっと見る関電トンネルバス開通60周年を記念して、今年は8月1日から3日まで「トロバースデーイベント」を開催することになりました!!! 長野県大町市扇沢駅と黒部ダム駅間を走行していた関電トン…
もっと見る昨日8月1日、今年も「トロバースデー」を開催いたしました! 会場の様子を写真でお伝えします。 今年は電気バスがお祝いにかけつけてくれました! おおまぴょんもお祝いに来てくれまし…
もっと見る今年のトロバースデーの目玉企画「トロバス×電気バス」撮影会! 当日トロバースデー会場に駆けつけてくれる電気バスの展示時間詳細をお伝えします。 【移動行程・展示時間】 8:…
もっと見るトロバースデーまで残り1週間となりました! 本日は当日開催するイベントを新たにご紹介します。 おおまぴょん登場決定! トロバースデー当日に、大町市キャラクター『おおまぴょん…
もっと見るトロバースデー開催までもうすぐとなってきました! 本日は、当日トロバースデー会場まで起こしいただく際のアクセスについてご紹介します。 お車でお見えになる場合 扇沢駅前にあり…
もっと見る刻一刻と、8月1日の『トロバースデー』開催日が近づいてきました。 当日はお越しいただいた方限定!記念ステッカーを先着200名の方にお渡しします! ステッカーデザインを大公開…
もっと見るトロバスのあとは黒部ダムもいかが? 今年は黒部ダム竣工60周年! これを記念して現在、大町市民の方限定で、お得に電気バスに乗車できる「大町市民限定」特別割引を実施中です。 長…
もっと見る今からちょうど60年前の昭和38年(1963年)、黒部ダムが竣工されました。 その翌年の昭和39年(1964年)8月1日、黒部ダムに行くための関電トンネルを通る交通手段として、…
もっと見るくろよん60プレイベント 奇跡の1台トロバスの誕生日「トロバースデー」を開催します! クラウドファンディング成功により、保存展示している奇跡の1台「トロバス」。 昭和39年8月1日…
もっと見るトロバスが運行を開始した日として祝われてきた8月1日の「トロバースデー」を、トロバス記念館にてお祝いしました! お祝いイベントでは、お誕生日ということで、風船でいっぱいのお誕生日仕…
もっと見る8月1日はトロバースデー(トロバス運行開始の日)!! ということで、トロバス記念館ではお祝いイベントを開催します。 <イベント詳細> ○日程 8月1日(日) ○時間 9:30~15…
もっと見る4月15日(木)立山黒部アルペンルートの全線開通にあわせ、トロバス記念館が本格オープンしました。 プレオープン時から二階フロアも充実し、さらにクラウドファンディングから保存までの経…
もっと見るトロバス記念館についてご案内します。 *令和3年4月15日(木)に「トロバス記念館」を本格オープンします! 昨年はトロバス保存にあたり、クラウドファンディングへのご協力を賜り感謝申…
もっと見る皆様のお力添えによりトロバスが大町市へ里帰りすることができ、昨年11月14日にはトロバス記念館をプレオープンすることが出来ました。今年4月15日には、トロバス記念館の本格オー…
もっと見る今回はトロバス設置についての進捗状況をご案内します。 *11月14日(土)にトロバスの里帰りに合わせて「トロバス記念館」をプレオープンします! 現在、メンテナンス中の「トロバス」を…
もっと見る*里帰り出発式を含んだリターンを選択された皆様へ 里帰り出発式を9月5日(土)に開催致します。 里帰り出発式を含むリターンを選択された皆様には詳細をご連絡させていただいておりますが…
もっと見る*里帰り出発式を含んだリターンを選択された皆様へ 里帰り出発式を9月5日(土)午後に開催します 7月下旬から8月中の開催で調整しておりましたが、出席者等の調整及び長野県や富山県の新…
もっと見る今回はトロバスの設置場所と、里帰り出発式についての進捗状況をご案内致します。 *トロバスの設置場所が決定しました! トロバスを立山黒部ルペンルートの扇沢駅近く「扇沢総合案内センター…
もっと見るこの度は、「トロバス」保存のクラウドファンディングにご支援いただき、誠にありがとうございました。皆様のお力添えにより、「トロバス」保存に向けて動き出すことができました。 今回は、…
もっと見るあたたかなご支援に、心より感謝します。 この度「トロバス」保存プロジェクトのクラウドファンディングに、多大なご支援を賜わり、誠にありがとうございました。心より深く感謝申し上げます…
もっと見るいよいよ、このクラウドファンディングも、目の前にゴールが迫ってきました。受付の終了は23時ちょうどとなります。 23時59分ではないのでご注意をお願い致します。 ご自身や知人など検…
もっと見る本日最終日となりました。 思い起こせば、2018年11月中旬だったでしょうか。このプロジェクトの始まりといいますか、解体業者の方と最初にお話をさせていただいた日。 何も決まっていな…
もっと見る終了まであと1日。 今日これまで(7時00分現在)に438人の支援者から5,765,000円の支援をいただきました。本当にありがとうございます。 大町市役所全体でこのクラウドファン…
もっと見る終了まであと2日。 今日これまで(11時現在)に432人の支援者から5,700,000円の支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 大町市役所全体でこのクラウドファンデ…
もっと見る終了まであと3日。 今日これまで(15時30分現在)に426人の支援者から5,610,000円の支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 大町市公式キャラクターのおおま…
もっと見る終了まであと4日。 今日これまで(13時30分現在)に412人の支援者から5,405,000円の支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 トロバスCF担当だけでなく、市…
もっと見る終了まであと5日。 今日これまで(22時30分現在)に410人の支援者から5,395,000円の支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 いよいよ終了まであと5日となり…
もっと見る終了まであと6日。 今日これまで(21時30分現在)に404人の支援者から5,335,000円の支援をいただきました。本当にありがとうございます。 世界では今、新型コロナウイルス感…
もっと見る終了まであと7日! 先月10日から開始したこのプロジェクトも、いよいよ終了までカウントダウンする終盤となってきました。 今日で支援者も400人に達しました。本当にありがとうございま…
もっと見る私共のプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。また、これまでに目標金額を大きく上回る支援を頂戴いたしました。本当にありがとうございます。 プロジェクトも残り2週間とな…
もっと見る今日の富山地方はどんより曇り空。 大町市を朝6時に出て、久々にトロバスのもとへ。 冬季の雪などからトロバスを守るため、ブルーシートをかけて養生をしてきたのですが、現在の場所が海岸に…
もっと見るプロジェクト公開以来、多くの方々にご支援を賜り、改めまして感謝申し上げます。 皆様には多くのメッセージも合わせて寄せていただいております。それぞれにトロバスとの思い出があり、一つ一…
もっと見る御礼 トロバス保存に向けたプロジェクトを公開して6日目。公開3日目に第一の目標金額に到達。そして本日ネクストゴールに到達することができました。公開以来、本当に全国から皆様の熱いメッ…
もっと見る御礼 トロバス保存に向けたプロジェクトを公開して3日目。 公開以来、皆様の熱いメッセージとともにたくさんの支援金をいただきました。感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 …
もっと見る昨日、トロバス保存に向けた挑戦が始まりました。 大町市として初のクラウドファンディング挑戦であり、不安と期待とが入り混じったスタートとなりましたが、初日から多くの皆様から心温まるメ…
もっと見る5,000円

●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
5,000円
●サンクスレター
●寄附金受領証明書
5,000円

●サンクスレター
●寄附金受領証明書
●記念スタンプ押印トロバスパンフレット
●トロバスカード
※ご注意!:ふるさと納税の規定上、本コースは大町市在住の方にはお求めいただけません。大町市外在住の方のみ対象となりますので、ご注意ください。
5,000円
●サンクスレター
●寄附金受領証明書

#ものづくり






#伝統文化