~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!
~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!

支援総額

1,608,000

目標金額 1,500,000円

支援者
96人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/toshizonokatana?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月09日 02:52

映画「歳三の刀」生みの親、意識のスペシャリスト金子さんのこと

映画「歳三の刀」を生み出す大きな力をくれた恩人の話をします。

金子浩一さん。スピリチャル業界では知らぬ人はいない存在の方で、本も何冊も書いておられます。

映画「歳三の刀」の原作?といえる「歳三がロシアに渡っていたら?」という設定の小説「二人の坂本龍馬」(第3章目に歳三がロシアへ?という映画の原作となったイメージ)も書いてくれました。

金子さんは、私の「はじまりの日~ベーシックインカム元年~」の映画も数百万円という金額で応援をしてくれていました。本当に、感謝しています!私が日々現金給付の実現に向かって行動や雑誌作りをしているのも、そうやって応援してくれた方にたいする恩返しの気持ちでもあります。そして金子さんに一番最初に、次の映画のイメージとして「歳三がロシアへ」というコンセプトを伝えたのです。「超有名な土方歳三がロシアに」「息をつかさぬ大迫力殺陣アクション」「コスプレ要素もあり!」思いついただけで萌え要素ツユダク!

 

そして「歳三の刀」製作をロシア側と行おう!という無謀ともいえる一歩を進み始めたのは ロシアのアムールの秋映画祭に日本代表として映画をもって参加したことが大好評だったことにさかのぼります。

このロシア行きの前も実は、「あとロシア行きまで一か月なのに、通訳費用と渡航費用●●万円どうしても足りない!」みたいな絶体絶命な状況のなか、私は金子さんに応援をしていただいたのでした。

 

金子さんが私の活動を応援してくれる時は、金子さんのセミナーを開催してくれて、その参加費を活動に寄付してくれることが多くありました。たとえば参加費2万円ぐらいするセミナーは、どこで開催してもいつも満席なんです。

実際金子さんはとても充実した、人生を変えるような素晴らしいセミナーを行ってくれていて。私も、金子さんのおかげで人生を変えることができた一人です。

 

「ロシアに行く増山麗奈を応援しよう」というわけでセミナーを企画していただきました。正直私はロシアの5大映画祭という大舞台で日本代表として参加するという初めての体験でドキドキでビビりまくっていました。

 

そこで参加者の方と意識について、様々なトークをしていきます。潜在意識を思い起こしたり、自分では気が付かない「気」の使い方を覚えたり・・。過去のトラウマを直してくれたり。

 

参加者の方にも見えない世界を見える方が多くて、ふと、明治神宮の龍の話になりました。

「明治神宮の龍が、水が枯れて困っている」とその方は言うのです。

「人が多すぎて騒がしすぎて龍が困っている」と。

 

その話を聞いて私はあるイメージを思いつきました。ちょうど私が参加する予定のアムール映画祭とは、中国とロシアの国境にあるアムール川のほとり、ブラゴベシチェンスク市で行われます。アムール川は中国語では「黒竜江」黒いドラゴンの河といいます。私はレギュラーラジオ番組が「ドラゴンジャーナル」(多摩レイクサイドFM)、初個展のタイトルが「龍求む」で、自分も辰年という龍に縁があるのですが、

ふとこんな風に感じたのです。

 

龍は、東洋でも、西洋でも見える想像の動物

芸術も想像からの創造

というならば芸術や映画とは龍のようなもの。

では国際映画祭とは 龍と龍が楽しく遊べばいいんじゃ!

 

「日本の龍」「ロシアの龍」が一緒になって遊ぶイメージでいけば、大丈夫な気がする!

 

そう、金子さんのセミナー参加者の方につたえると

「ロシアの龍と日本の龍が遊んでいる姿が見える!」と太鼓判をおしえくれて

その予言の通り、初めてのロシアの映画祭での日本映画紹介は大大大成功だったのです。そして超楽しく遊んでしまったのでした♪

 

ロシアのアムールの秋映画祭日本シネマデイズオープニングにライブペイントした「ロシアと日本の龍が全力で遊ぶ絵」

そして、文化というものがもつ奥深さと人生を根底から肯定するそのパワーに魂を揺さぶられました!

この時にいただいたロシアの龍と日本の龍が遊ぶ!イメージ、実は「歳三の刀」のメインコンセプトの一つです。

 

一流の武術家と、一流の俳優と一流の音楽家とみんなが集って本気で遊んでいるこの歳三の刀に繋がっています。

 

思い起こすと、いつも私は金子さんに応援していただいて、たくさんの素晴らしいインスピレーションをいただいています。

 

昨年末から、なかなかメールのレスポンスが少なくなって、どうしたのかな?と思う機会が増えました。

今年の一月から、金子さんは倒れて、現在闘病中です。

最近は意識が戻る時間が増えたと聞いています。

もうすぐ、お見舞いに伺いたいな、と思っています。

 

なんだか私は映画を絶対成功させることで、金子さんが元気になるような気がしていて。いつも金子さんにいい報告をしたいな!と思って頑張っています。

 

今度お見舞いにお伺いしたい、そして改めて金子さんに「歳三の刀」に、なんと、ロシア5大映画祭の一環として撮影ができるんだよ、ロシア大使館の後援もいただいたんだよ、大島葉子さん、加藤登紀子さんの出演や、辰巳琢郎さん、辰巳真理恵さん、原めぐみさんなど一流の俳優さんたちがかかわってくれて、日本一の武術家、島津兼治先生から一日4回電話いただくぐらい本気でかかわってくれているんだよ!と報告をしながら、作品について、ゆっくりとお話しできたら、いいなぁ。

 

2020年はものすごい勢いで光や闇を封じて、世界を導いていく時代。

意識を失っていた時の金子さんはたぶんその先陣を切って、

見えない世界でエネルギー調整に忙しくしていたんだろうな、と感じます。

 

金子さん、いつも、感謝しています。また、アドバイスいただけたら嬉しいです。金子さんが育ててアイデアから生まれた「歳三の刀」、絶対世界中に登り竜のように元気よく登っていく大大ヒット作品にしますから応援してくださいね!私も、金子さんの回復をいつも願っています。

 

アムールの秋映画祭の様子の映像です!

これは初めて金子さんと土方歳三さんのお墓詣りに行った時の空です。

「そのまま突き進め!」といわれた気がしました。

リターン

1,000,000


alt

【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000,000


alt

【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

1,000,000


alt

【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000,000


alt

【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 33


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る