
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 338人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
おかげさまで、ご支援者が100名に到達しました!誠にありがとうございます!(Day.04)

チャレンジ4日目で、ご支援者様が100名に到達しました!
本日もたくさんのご支援をありがとうございます。チャレンジ4日目で、ご支援者様が記念すべき100名に到達しました!現在までに、100名の方々から、128万5千円のご支援をいただいております。誠にありがとうございます!(執筆時点)
このプロジェクトの目標金額は300万円。折り返し地点となる150万円が見えてきました。皆さんと一緒に、引き続き一歩一歩、進んでいきます。
チラシを県内各所に発送しました。
たくさんの方々に、とっとりのコミュニティ財団設立プロジェクトを知っていただけるように、チラシを県内各所に発送しました。もし見かけられましたら、お手に取っていただけたら幸いです。
なお、チラシ裏面には、ネット上でのご支援が難しいかたのために、銀行振込/現金書留用の「ご支援申込書」様式をお付けしていますので、ご活用ください。
以下はフライヤーのPDF版へのリンクです。ぜひご覧ください。
[PDFファイル]「鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】をみんなでつくりたい」チラシ

明日も引き続き頑張ります。応援をよろしくお願いします。
とっとりコミュニティ財団設立準備会 梶谷
リターン
30,000円+システム利用料

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン
とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。
・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。
・『全力応援コース』と共通のリターン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

共感応援コース
・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
30,000円+システム利用料

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン
とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。
・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。
・『全力応援コース』と共通のリターン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

共感応援コース
・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

大正時代の京町家、京都市指定有形文化財「川崎家住宅」修復へご支援を
- 寄付総額
- 1,520,000円
- 寄付者
- 59人
- 終了日
- 2/28

『秋田のお米づくり 2.0』農業 × 科学で美酒王国に新たな風を!
- 支援総額
- 3,120,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 3/30

伝統と芸術の共存 ラオス若手デザイナー能力向上に日本人の力を
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/1
16歳のチャレンジでウクライナへの支援の輪を広げたい!!!!第一弾
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/14

癒し効果を科学的に証明!秋田杉のフレグランスを開発したい
- 支援総額
- 2,563,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 3/24
コロナ禍の危機でも国際交流を続けグローバル人材の育成を継続したい
- 寄付総額
- 508,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 1/27

宮大産婦人科外来の願い:全ての患者に寄り添える特別な場所でありたい
- 寄付総額
- 7,210,000円
- 寄付者
- 286人
- 終了日
- 11/29












