支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
お寺の未来を考える
最近、和尚さんを目指す学生の方や「ボランティアでもいいので勉強したい」ということで東光寺のイベントにお力添えいただく和尚さん、またレディーフォーさん主催オンラインシンポジウム「伝統を未来へー情報発信と地域連携でつくる 寺社仏閣の新しいカタチ」で講演依頼をいただいたり、東光寺の活動が少しずつ他の方にも関心を集めるようになりました。
よく周りの方から仰っていただけるのは「一般の方の接点をなぜそんなに増やせるのか」ということ。理由は明確です。一般の方が求めているものや流行、トレンド、デザインをSNS中毒になるほどチェックしているからです。仏教の真理から程遠いことをしてしまっています。笑
さらにイベントのコンセプトにあうお店の方を見つけ次第、お声がけしていく。もちろん未読スルーや既読スルーでも折れずにやっていきます。そうするとこちらの理念に賛同いただく方が増え、不思議とご縁が広がります。こういった広報活動と営業活動が実を結ぶことがあるんです。このあたりが住職も含め和尚さんの中で立場上できない方がかなり多いと思いますし、正直和尚さんが馬鹿にされる姿を私が見たくないということがあり、在家出身の投稿者が担っております。結果これが東光寺の強みにもなってきましたが、一部の和尚さんからも一般の方からも厳しい意見を頂戴することもあり、正直辛くないと言えばウソになります。ですが日本の誇りであるお寺を未来に受け渡すご縁に繋がるのであれば喜んでやります。この世に永遠はない。お釈迦様が言った言葉です。東光寺がずっと続くなんてことも保証できないですし、少しでもこの行いが東光寺の延命になればいいなと危機感を持ってやってます。「一般の方に対するアンテナをはること」この金言は元職場である「大本山妙心寺」でお世話になっている編集担当の方のお話を盗み聞きしたんです。笑
京都ではお寺巡りは当たり前の事で、必然的に和尚さんのお説法に耳を傾ける方が多いです。ですが岐阜ではお寺に求めていることは「法要と葬儀」だけ。そして一般常識では通じない点もあることから面倒くさい存在になっているようにどこか感じますし、そもそもお説法や法話を聞く耳を持たないのではないかと個人的に感じました。何十年か後にでもいいから「和尚さんの話ってすごい」「仏教っていう考え方いいね」と思ってもらうために一般の方の感覚に寄り添ったイベントや行事を開催し、その土台作りをしております。その結果が少しずつですがこういった形で関心を持ってもらえるようになってすごく嬉しいですし、お寺に対して誠実で前向きに取り組む方がいることはとても励まされます。ようやく月見茶会「禅とアート」の訂正シールが届き、チラシが配れますので明日はイベントの告知回りもできたらいいなと思ってます。
リターン
5,000円+システム利用料

【クラウドファンディング限定】月見茶会限定御朱印
●お礼のお手紙
●月見茶会限定御朱印
※ 領収書をご希望の方は、メッセージ機能よりお問い合わせください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【クラウドファンディング限定】月見茶会限定金の御朱印
●お礼のお手紙
●月見茶会限定金の御朱印
●東光寺Instagram 月見茶会報告投稿にお名前記載(希望制)
※ 領収書をご希望の方は、メッセージ機能よりお問い合わせください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

【クラウドファンディング限定】月見茶会限定御朱印
●お礼のお手紙
●月見茶会限定御朱印
※ 領収書をご希望の方は、メッセージ機能よりお問い合わせください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【クラウドファンディング限定】月見茶会限定金の御朱印
●お礼のお手紙
●月見茶会限定金の御朱印
●東光寺Instagram 月見茶会報告投稿にお名前記載(希望制)
※ 領収書をご希望の方は、メッセージ機能よりお問い合わせください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30

6年ぶりに夢の舞台、高知へ!オリジナル地方車製作します!
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/11
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28

_page-0001%20(1).jpg)













