「未来の錦織圭」をつくばから!フューチャーズ大会を開催したい
「未来の錦織圭」をつくばから!フューチャーズ大会を開催したい

支援総額

672,000

目標金額 500,000円

支援者
58人
募集終了日
2015年11月28日

    https://readyfor.jp/projects/tsukubatennis?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月17日 13:05

凡人のオンリーワンを目指して

こんにちは!実行委員会学生統括リーダーの丹羽文太朗です。

大会準備は、資金集めと運営方法の両方において、現在第一次頑張り時をむかえています。大変な部分もありますが、それだけやりがいがあるということ!その思いをみんなで共有して前に進んでいきます(^^)/

さて今日は、僕の最近のテニスとの関わりについて書きたいと思います。

 

ここ数か月。急にテニスとのかかわり方にバリエーションが出てきました。

①プレーヤー

 →これまでも。これからも。選手としてはあと1年!

②大会運営側(学生統括リーダーとして)

 →まさにこのプロジェクト!

③全日本テニス選手権(日本人の大会で最大)

 →大会関係者として。大会規模の大きさを体感。

④ビーチテニス

 →大会関係者として。初めてビーチテニスを生で観ました!テニスとバドミントンの中間スポーツか!?僕もやってみたいです。

⑤車いすテニス

 →大会関係者として。これも初めて!みなさん、これ本物みたら感動しますよ!僕らより確実にうまいですね・・・日本には国枝選手、上地選手という世界チャンピオンの車いすプレーヤーがいます!

⑥初心者向けの地域イベント

 →初めてラケットを握る方にテニスを教える難しさを経験。テニスって本当に難しい・・・

⑦地元中高校生とのふれあい

 →筑波テニス部として、地域交流。ジュニアたちから元気をもらいました!

 

 

という具合にいろんなテニスに触れているわけですが、もとをたどると、全て②が発端となって、いまのぼくの経験ができています。つまりこの大会運営プロジェクトのおかげです!多くの他人ができない経験ができること、本当にありがたいです。テニスに限らず、もっともっと、オンリーワンの経験を!(まあ、オンリーワンを目指している地点で真のオンリーワンではないのですがね・・・だから凡人の中のオンリーワンを目指します(^^♪)

 

 

もう少しでこのクラウドファンディングも終わりです!第二の目標達成にむけて、みなさんのさらなるご支援をよろしくお願いします!

リターン

3,000


alt

■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

5,000


alt

■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
■準決勝、決勝戦の観戦チケット 各2枚
■動画レポート

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

5,000


alt

■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
■準決勝、決勝戦の観戦チケット 各2枚
■動画レポート

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る