
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2015年11月28日
凡人のオンリーワンを目指して
こんにちは!実行委員会学生統括リーダーの丹羽文太朗です。
大会準備は、資金集めと運営方法の両方において、現在第一次頑張り時をむかえています。大変な部分もありますが、それだけやりがいがあるということ!その思いをみんなで共有して前に進んでいきます(^^)/
さて今日は、僕の最近のテニスとの関わりについて書きたいと思います。
ここ数か月。急にテニスとのかかわり方にバリエーションが出てきました。
①プレーヤー
→これまでも。これからも。選手としてはあと1年!
②大会運営側(学生統括リーダーとして)
→まさにこのプロジェクト!
③全日本テニス選手権(日本人の大会で最大)
→大会関係者として。大会規模の大きさを体感。
④ビーチテニス
→大会関係者として。初めてビーチテニスを生で観ました!テニスとバドミントンの中間スポーツか!?僕もやってみたいです。
⑤車いすテニス
→大会関係者として。これも初めて!みなさん、これ本物みたら感動しますよ!僕らより確実にうまいですね・・・日本には国枝選手、上地選手という世界チャンピオンの車いすプレーヤーがいます!
⑥初心者向けの地域イベント
→初めてラケットを握る方にテニスを教える難しさを経験。テニスって本当に難しい・・・
⑦地元中高校生とのふれあい
→筑波テニス部として、地域交流。ジュニアたちから元気をもらいました!
という具合にいろんなテニスに触れているわけですが、もとをたどると、全て②が発端となって、いまのぼくの経験ができています。つまりこの大会運営プロジェクトのおかげです!多くの他人ができない経験ができること、本当にありがたいです。テニスに限らず、もっともっと、オンリーワンの経験を!(まあ、オンリーワンを目指している地点で真のオンリーワンではないのですがね・・・だから凡人の中のオンリーワンを目指します(^^♪)
もう少しでこのクラウドファンディングも終わりです!第二の目標達成にむけて、みなさんのさらなるご支援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円
■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
■準決勝、決勝戦の観戦チケット 各2枚
■動画レポート
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
■サンクスメール
■大会レポート
■パンフレットにお名前記載
■準決勝、決勝戦の観戦チケット 各2枚
■動画レポート
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 699,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
















