ご支援ありがとうございました!
近頃暖かい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 筑波大学体育会硬式庭球部3年の髙橋聖奈と申します。 昨日を持ちまして、本クラウドファンディングが終了いたしました。 …
もっと見る
支援総額
目標金額 400,000円
近頃暖かい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 筑波大学体育会硬式庭球部3年の髙橋聖奈と申します。 昨日を持ちまして、本クラウドファンディングが終了いたしました。 …
もっと見るこんにちは!筑波大学MEIKEIオープンテニス大会実行委員2年の渡邊咲希です。 とうとうクラウドファンディング終了まで残り1日となりました。これまで多くの方に温かいご支援を頂き誠に…
もっと見るこんにちは、筑波大学MEIKEIオープンテニス2019の学生リーダーを務めます安藤正也と申します。 いよいよMEIKEIオープン開催まで約1週間となりました。 3/16.17の2日…
もっと見るこんばんは。3度目の登場になります、野間駿太です。大会開催まで二週間となった本日は、大会期間中のイベントについてお話しさせていただきたいと思います。その中でも、大会期間中におこなわ…
もっと見るこんにちは!筑波大学体育会硬式庭球部一年弘光慎太郎と申します。 今回は、筑波大学MEIKEI OPENテニス2019のキャッチコピーについて紹介していきます! 今大会のキャッチコピ…
もっと見るみなさん、こんにちは。 筑波大学MEIKEIオープンテニス大会実行委員1年の長谷川悠紀と申します! 僕がMEIKEIオープンのジャケットを着てる写真が全然なかったので、実際にパンフ…
もっと見るSmash!〜Next Innovation〜こんにちは!筑波大学体育会硬式庭球部3年の東綾香です。今回は私が所属している広報制作チームで作成したポスターについて紹介します。今回の…
もっと見るこんにちは。 筑波大学体育会硬式庭球部3年の髙橋聖奈と申します。 タイトルにもありますように、先日目標金額を達成いたしました。 ご支援してくださった方々には心より御礼申し上げます。…
もっと見るみなさんこんばんは。 前々回の記事を読んでいただいた方は「またこいつか!」と思われるかもしれませんが、今回も私のターンです。学生実行委員会副リーダーの荒翔流と申します。「あらかける…
もっと見るみなさん、こんにちは。筑波大学MEIKEIオープンテニス大会実行委員会副リーダーの野間駿太と申します!実は、大会前や期間中に開催される数々のイベントの企画・運営をする、イベント係の…
もっと見るこんにちは! 筑波大学体育会硬式庭球部2年、今大会学生副リーダーを務めております、荒翔流です。「あらかける」と読みます。 前回の部署紹介からご無沙汰してしまいすみません。 今回は、…
もっと見るこんにちは! 筑波大学体育会硬式庭球部3年の中島悠雅です。 今回はマーケティングの部署紹介ということで、私たちの行なっている取り組みを説明したいと思います! マーケティングと聞いて…
もっと見るこんにちは! 筑波大学体育会硬式庭球部1年伊達摩紘です。 私は広報制作の担当をしていますが、広報制作と聞いて具体的にどんな仕事をしていると思いますか?広報発信とどう違うの?って思い…
もっと見るみなさんこんにちは! 筑波大学硬式庭球部3年演出チームリーダーの塚越皓平と申します。 今日は私が担当している「演出」チームについて紹介していきたいと思います! 演出といっても抽象的…
もっと見るどうも。こんにちは。 筑波大学体育専門学群2年渡邊咲希です。部署紹介という流れですが、そこは簡単に済ませて今回は皆さんにとって大きなメリットがある大企画をご紹介します! まず我々フ…
もっと見るみなさま、こんばんは。筑波大学体育会硬式庭球部2年の野間駿太と申します。部署紹介の栄えある第2回に抜擢されたのは、私がリーダーをつとめさせていただいているイベント係です。髪型に一切…
もっと見るこんにちは!筑波大学硬式庭球部2年の脇坂直樹と申します。 今回から、本大会の学生実行委員で構成される部署を紹介していきます! 第1回目の今回は、私が所属している「広報発信」について…
もっと見るこんにちは、筑波大学硬式庭球部3年の安藤正也と申します! 私は2019筑波大学MEIKEIオープンテニスの学生リーダーを務めさせて頂いております。 まず初めに、過去3大会に関わって…
もっと見る初めまして、筑波大学体育会硬式庭球部3年の髙橋聖奈と申します。 本日からクラウドファンディングがスタートしました。開始にあたり、ご尽力いただいた方々にこの場をお借りして御礼申し上げ…
もっと見る3,000円

・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
5,000円

・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観客席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
3,000円

・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
5,000円

・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観客席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。






