
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2020年3月26日
山形新聞(令和2年2月22日付)で紹介されました。
「シルクPRへ製品作り」
鶴工シルクプロジェクトでは、以下により、高校生が考えた地域を活性化プランを、地域産業界の皆様とともに実践します!
1 「サムライゆかりのシルク」オリジナルチーフづくり:伝統・文化を体験
※サイズは約43cm×43cmです。一般的なシルクチーフの大きさです。
2 シルクの魅力を伝えるシルクPV製作:クリエイティブ戦略
3 シルクの歴史や産業史を学ぶ教材づくり:伝統・文化を継承、郷土愛醸成
①「サムライゆかりのシルク」
②大発明家「斎藤外市」氏
③地域産業紹介 等
※鶴岡市教育委員会と連携して、小学生を対象とした教材制作を行います。
4 成果物共有のためのパンフレット製作:情報発信
※鶴岡市内の小中学生や関係機関対象に15000部制作し配付します。PDFとして、SNS等に掲載します。
【クラウドファンディング挑戦の背景】
2020年、鶴工は創立100周年を迎えます。これまでの100年間、地域産業界の皆様と共に地域を支えてきた矜持を持ち、創立100年を機に、決意を新たに地域の次代を担う人材を輩出してまいります。生徒たちの新しい挑戦にご支援をお願いいたします。
ご存じのとおり、本校は当時のシルク産業を支える技術者養成のために創設されました。時は流れ、かつて鶴岡・庄内地域は、シルク産業が隆盛を極めていたことを知る若者が少なくなっているのが現状です。
また、少子高齢化や人口流出等による人口減社会が到来し、様々な影響を及ぼすことが明白です。
本校ができることを模索したとき、原点に立ち返り、「サムライゆかりのシルク」を知る(周知する)ことから始まり、小学生はじめ若者を対象に、地域への誇りや郷土愛を醸成し、地元定着や地元就職につながるように、地域を活性化するプランを、地域産業界の皆様とともに実践したいと考えました。
リターン
5,000円

鶴工生がデザインするサムライゆかりのシルクPRパンフレット
・お礼のメール
・制作したパンフレット
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

鶴工生がつくるサムライゆかりのシルクチーフ
・お礼のメール
・制作したパンフレット
・オリジナルシルクチーフ 1枚
※写真はイメージです。実際のものとは異なります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

鶴工生がデザインするサムライゆかりのシルクPRパンフレット
・お礼のメール
・制作したパンフレット
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

鶴工生がつくるサムライゆかりのシルクチーフ
・お礼のメール
・制作したパンフレット
・オリジナルシルクチーフ 1枚
※写真はイメージです。実際のものとは異なります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30











