
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【メッセージリレー】#赤い電車をもう一度 vol.6
こんばんは。
プロジェクト代表の安田です。
支援募集開始からまもなく2週間というところで、銀行振込での予約を含め231万円のご支援を頂いております。
毎日少しずつですが最初のゴールに近づいております。
ありがとうございます!
このプロジェクトはモノを作るとかモノを残すものではなく、思い出を蘇らせ、また新たな思い出を創ることが出来ます。
どうぞご支援をよろしくお願い申し上げます。
今夜はメッセージリレー vol.6をお届けします。
皆様初めまして、相京(そうけい)と申します。
このような文章を書く機会が少ないため拙いものになっているかもしれませんが、最後までお読みいただけると幸いです。
今回の「追憶の赤プロジェクト」を支援したいと思った理由は、自分が好きな赤い電車を創造することで、自分が魅了されたことでんの力になりたいと思ったからです。
その理由と思いを、これからお話させていただきます。
赤い電車と出会うきっかけとなることでんと出会ったのは、2018年に始動した「還暦の赤プロジェクト」でした。
車体広告を買い取り、リバイバルカラーを実現しようとすることに興味を持ち、そのプロジェクトの舞台となることでんにも興味を持ちました。
とはいえ普通はそれだけの理由なら躊躇してしまいそうですが、当時は幸いにも香川県を舞台に勇者が奮闘するアニメの影響を受けて聖地巡礼をしたばかりなので、次の聖地巡礼に合わせてことでんに行ってみようと決めました。
どんな路線か多少の予習をしてから現地へ向かいました。
ですが自分の目で見ると言葉に表すのが難しいくらいの魅力に魅せられ、旅の終わりに「必ずまたことでんに行こう、そしてこの地で赤い電車を見たい」と思いました。
その後、「還暦の赤プロジェクト」は無事実現、「還暦の赤い電車」の完成後は機会を見つけてはことでんに遊びに出かけました。
しかし「還暦の赤い電車」が2年目に入る直前にコロナ渦に突入、外出自粛となってからは在住地からことでんに向かうことはほぼ叶わなくなりました。
そんな最中でも赤い電車第2弾の「情熱の赤い電車」も支援させていただき、感染者数が比較的少ない頃に僅かな機会を見つけて会いに行くこともありましたが、結局コロナ渦が収まることなく2つの赤い電車がラッピングの契約期限を迎えてしまいました。
心の中でやむを得ないと思いつつも、悔しさが残ったのが正直なところでした。
「このまま赤い電車は幕を降ろしてしまうのか」
そう思っていた頃、新たな赤い電車を創り出す「追憶の赤プロジェクト」が始動する知らせが届きました。そしてすぐに「これは必ず実現させたい!」と思いました。
これまでの赤い電車をきっかけにことでんに魅せられた私にとって、今回のプロジェクトで再び赤い電車を見ることができるなら大切にしたいことがあります。
それは「『追憶』を基に『新しい』思い出を作りたい」ということです。
平成一桁の年の後期に生を受けた私にとってことでん1300形、元は京急初代1000形の後期車は京急での現役を見聞きしたもの実際にその活躍を見ることができたのは末期の限られた期間だけで、京急での思い出は他の方に比べると僅かものでした。
ならそれを逆手にとって新しい思い出をことでんで創り出せばいい、赤い電車となった1300形なら自分が僅かながら知っているはずの姿で今まで見ることができなかった新しい光景が見てみたいと思うようになりました。
そして、そんな思いがことでん、更には香川県の様々なところに力を与えることができるならこんなに嬉しいことはありません。
長文となってしまいましたが、この文章で少しでも今回のプロジェクトのご支援に繋がっていただけると幸いです。
鉄道ファンが力を合わせて現役車両を通して鉄道会社や様々な機関を応援するプロジェクト、皆様で実現させていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【文/写真:相京様】
これまでメッセージを書いて下さった方の年齢やお住まいなど様々です。
個々に想いを持って、それに共感して、このプロジェクトでまた一つ楽しい思い出を!と支援してくださっています。
そしてこのプロジェクトは思い出を創るだけでなく、高松琴平電気鉄道様や香川県の応援にもなります。
私たちは事業者ではなく、利益も追求しません。
皆様から頂くご支援から、ラッピング広告費や施工費、イベント費用、一部のリターン製作費用として香川県の事業者様にお支払いを致します。
コロナ禍でどの業界も苦しい状況のはずです。
少しでもその足しになればと、今このタイミングで動いております。
どうぞご支援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

オーケストラと共に。子どもたちの声が、平和への祈りになる日
- 現在
- 452,000円
- 寄付者
- 68人
- 残り
- 8日
保護猫カフェを作りたい
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/14
「沈みゆく国」ツバルで、僕達が学ぶこと
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 7/20
美容業界を変える!そのための仲間を増やしたい!!
- 支援総額
- 27,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/4

保護犬の縁を繋ぎ続け10年。新たな一歩を皆様と共に踏み出すために。
- 支援総額
- 4,017,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 7/31
発達障害や病気を持つ人のための野球チーム活動再開プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 8/15

幸せの国フィジーで食べたあの味を日本に!レトルトカレー開発
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 12/26











