このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
新たなリバイバルカラーに挑戦!追憶の銀プロジェクト
新たなリバイバルカラーに挑戦!追憶の銀プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

11,818,660

目標金額 20,000,000円

支援者
343人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/type7150project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月11日 00:25

【残り3週間】このプロジェクトへの想いとお願い

こんばんは。

夜分遅くに申し訳ございません。

世間的には明日は祝日ということもあり、深夜に更新させていただきました。

プロジェクト代表の安田です。

 

残り3週間を切りました。

8月10日現在で128名の方から5434440円のご支援をお預かりし、達成率は27.2%となっております。

達成目安とされている進捗は22%ですので、今のところ5ポイントほど上回っています。

これまでのご支援ありがとうございます。

 

先日、ラストスパートに向けて何をすべきか?という打ち合わせを企画メンバーで行いました。

その直後、少しでも成立後の風景をイメージできるようにとメンバーのクリエイティブディレクターが2つの画像を作ってくれました。

 

▲綾川を走る銀に青帯の電車【捏造】

 

▲カラードア化された銀に青帯の電車【捏造】

 

▲高砂を発車した銀に青帯の電車【本物】

 

最近の科学の力というものは本当に凄いです(笑)

技術を習得すれば、まるで本物のような画像が作れてしまいます。

 

「じゃあそれでいいじゃないか?」

 

いえいえ、そうではありません。

例えファインダー越しであれ、本物を体感いただくことが感動を生みます。

肉眼ならその強さは増します。

塗装ではないラッピングですが、これまでの経験から塗装と見間違うような仕上がりに息を飲むと思います。

 

応援メッセージを拝見いたしますと、「実車を見たことが無い」「乗ったはずだけど記憶がない」「覚えているけど記録がない」という方が思った以上に多くいらっしゃいました。

 

私もその一人です。

 

今回は、とてつもない大きな目標額2000万円を目指しています。

何度も申し上げておりますが、ただ銀に青帯の電車を見たいだけならばこんな無謀な挑戦は致しません。より確実な金額やタイミングを狙います。

もしそこを目指していたならば、あと150万円程度のご支援を頂ければ成立させることが出来ます。

 

でもこれだけが目的では面白くない、意義がない。

このラッピングをご快諾くださった北総鉄道様の50周年の盛り上げの一つとしたい!

そう思い、多くの課題をクリアしクラウドファンディングで実現を目指すことと致しました。

 

この企画を立ち上げる前、北総鉄道様にご相談をさせて頂きました。

「7150形のラッピングをしたいのですがご承諾いただけないでしょうか?」

というだけのお話だったのですが、社内で検討して回答差し上げます。とのご連絡以降2週間ほど回答がありませんでした。

 

「こりゃだめだな…」と諦めていたころ、ご回答を頂きました。

やって頂いて構いません(但し車体に北総開発鉄道って銘板はつけないでね)とのことで安堵しました。

※北総開発鉄道と銘板をつけてしまうと優良誤認となり北総鉄道様やことでん様にご迷惑をおかけすることになるため当初より予定はしておりませんでした。

 

それどころか、色を再現するために関係各所にカラーサンプルが残っていないかと掛け合いをしてくださいました。

更には参考になれば…と7150形の写真数枚も頂戴しました。

 

素晴らしくいい仕事をしてくださる北総鉄道様をちゃんと応援したいという気持ちが強くなり「必ず実現する」との想いでこのプロジェクトを実行しています。

 

このままのペースでは実現は不可能です。

より多くのご支援を必要としています。

このプロジェクトを知って頂き、意義を理解頂き、ご支援につなげていく活動を行っています。

 

金銭的なご支援が無ければ実現いたしませんが、その告知をして頂くこともご支援の一つであります。

「銀に青帯の電車が見たい」「北総鉄道をお祝いしたい」「香川県を盛り上げたい」などなど、皆様の想いをお借りできると幸いです。

 

残り20日、残額1457万円です。

どうかよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

貸切乗車団 追憶の銀プロジェクト代表

安田大輔

リターン

1,000+システム利用料


【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース

【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース

このご支援にはリターンはございません。
プロジェクト終了時に感謝のメールをお送りいたします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します

ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します

A4見開きフルカラーのイベント開催報告書をオリジナルクリアファイルに納めてお届け致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース

【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース

このご支援にはリターンはございません。
プロジェクト終了時に感謝のメールをお送りいたします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します

ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します

A4見開きフルカラーのイベント開催報告書をオリジナルクリアファイルに納めてお届け致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る