
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
九州某所からリアルタイムのご報告です!?
現在、九州某所のホテルからみなさまに驚きのご報告です!
福岡県の太刀洗平和記念といえば、話題の映画に登場した実物大模型の震電が展示されていることで話題となっており、この盛り上がりにあやかろう(便乗しよう)と思い立ち、今回のプロジェクトのキーパーソンでもある大戦機修復家の中村様より学芸員さんにご連絡をして頂きました。
太刀洗平和記念館さんには、告知チラシの配置や情報拡散へのご協力をご快諾頂いたのですが、実は・・・と中村様を通じてにわかに信じがたいご提案を頂戴しました。
ご提案とは九州大学の研究室の教材の中に、詳細不明の陸軍戦車エンジンがあり、年度末の倉庫の整理に伴い処分される運命にあるとのことで、当初は太刀洗平和祈念館に収蔵依頼があったそうですが、航空機の展示館である同館には展示するスペースも、保管する場所も理由もないと悩んだ末に、日本に戦車博物館はないのかしらん?とweb検索し、たまたま当会の活動をお知りになったところに中村さんからの電話という流れだったとか!?これは戦車の神様のお導きに違いありません!
3月6日には鉄くずとして廃棄のため、スクラップ業者が引き取りにくるとの報に接し、とにかく現物確認して回収すべしとのことで片道1000kmの道のりを突っ走り、無事にエンジンを回収、一路東へ向かい帰路に付いて北九州の宿にてこの活動報告をしたためております。

結論!謎の戦車用エンジンの正体はA6120VD、そう九五式軽戦車用の空冷直列6気筒ディーゼルエンジンでした!もちろん予定通り当会へ寄贈して頂き、無事にトラックに積み込み込みました。

そして、このご報告がみなさまに出来ることが夢のようです。クラウドファンディングの凄みは、ご支援だけでなく、この様なご縁も頂けるところにもあると毎回実感させていただくのですが、今回はスタートと同時に素晴らしい体験をさせて頂きました♪
片道13時間の旅のため、支援者様へのご返信が遅れていることを詫びしつつ、嬉しいご報告を北九州よりお送りさせて頂きました。
実行者:小林 雅彦
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
オリジナルポストカードコース
●オリジナルポストカード
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
オリジナルポストカードコース
●オリジナルポストカード
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

第4回 一輪花 堺花火まつりを開催し笑顔の瞬間を共有したい!
- 支援総額
- 112,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/31
連結浮島を多種多様なシチュエーションで活用させたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20
障がい福祉特化型QAサイトを開設し、あらゆる課題やニーズの解決を!
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/1

”空中の格闘技” セパタクローの大会「ES LEAGUE」開幕!
- 支援総額
- 3,766,500円
- 支援者
- 462人
- 終了日
- 11/30

産後ママの辛い時期を支えるため、整体院付き保育園を開きたい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31

コロナ禍を乗り越え「七夕のゆうべ in 四天王寺」を毎年開催したい
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/30

ママとパパの愛情を出張撮影のニューボーンフォトで残そう!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30









