織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を
 織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を

支援総額

5,560,000

目標金額 3,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/ubuginu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月08日 10:30

【イベントのお知らせ】竹灯籠でライトアップ

現在、初生衣神社の境内と織殿を『竹灯籠』でライトアップしています。

 

地元の方々が「クラウドファンディング挑戦ワクワク中の輝きとキラキラを」と、クラウドファンディングを更に盛り上げようと企画してくださり実現しました。

 

たくさんの竹灯籠が並んでいる光景は幻想的でとても綺麗です。

 

そして今週11/12(土)、11/13(日)の17:00~20:30は少しバージョンアップして織殿のまわりから参道両サイドに数百個の竹灯籠を並べ点灯します。

 

数に限りがございますが、見に来て下さった方にはぜんざいを振る舞う予定です。

 

ぜひお立ち寄りください!

 

※クラウドファンディング期間中は毎日ライトアップ予定です

 

 

‖編集後記

初生衣神社は竹をはじめ様々な木々に囲まれており厳かな雰囲気がありますが以前は木々が生い茂り境内が見えず暗い神社でした。そこで、地域の方々と定期的にお掃除会を実施し、綺麗な初生衣神社を保っています。

 

その伐採した竹を再利用し手作りで製作していただいた竹灯籠。

改めて地域の皆様に支えられているなと実感し大変感謝しております。

 

あたたかい光とあたたかい地域の皆様のお気持ちを、ぜひ見に来ていただけると嬉しいです。

 

 

織殿周辺に並んでいる竹灯籠

 

地元の方々が製作してくれました


 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る