
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2020年6月5日
オンラインサロン・プロジェクトをスタートした理由
本プロジェクト公開から5日目。
現在、34人の方から、25万円のご支援をいただいております。
Facebookページも45ものシェアしていただきました。
ご支援いただいた皆様、また情報を共有をしていただいた皆様、大変ありがとうございます!
はじめてのクラウドファンディングで、慣れぬ部分はありますが、活動を進め皆様にも知っていただき、一緒にすすめていきたいと考えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回はなぜ、私がクラウドファンディングに挑戦をしようとしたか。その理由について書かせていただきたいと思います。
新型コロナウィルスの影響
私は在宅医療で要介護の方のリハビリテーションを日々行なっています。多少不自由があってもあきらめない生活をおくってもらいたいと思い、シニアの方と日々のトレーニングや地域マーケットへの出店などの地域活動や外出を取り組んでいました。地域や多世代との接点があることでとてもシニアの方が活き活きと活躍する様子を見てきました。一緒に作戦会議をして次に何をしようかと話をする時間を楽しんでいました。
しかし、新型コロナウィルスにより状況が一変しました。
作戦会議を行なってもいいのか、、、はじめは環境に配慮しながら活動を行なっていました。しかし、徐々にそれも厳しくなり、地域マーケットも休止をすることに。体操教室なども軒並みストップ。それだけに止まらず、デイサービスや訪問リハビリテーションなど介護保険サービスも利用を控える状況となっています。
作業療法士は生活環境や生活習慣を確認し、プログラムを提供しつつ、心身の状況など健康状態をチェック・予測する専門職です。
スケジュールがなくなってしまった高齢者の方の今後の健康状況に大きな危惧をしています。これは多くの医療介護スタッフが同じ思いであると思います。
音楽療法セッションを通して
地域活動をしている仲間とディスカッションをしていると軒並み同じ悩みを持っており、今後の活動継続について悩みを持っておられました。
筑波大学附属病院 認知力アップデイケア 音楽講師をしている磯上朋子さんもプログラムが提供できず共に検討をすることになりました。
3密にならない中でイベントを開催するにはやはりオンラインが有効だろうということで、オンラインでの音楽療法のプログラムを認知症カフェ「カフェロマン 」の協力を得て、開催することになりました。
地域サロンを主催している方、アートプログラムの先生、訪問看護をされている方、地域住民の方、子育て支援をしている方など多様な方に参加をしていただきました。
技術的な課題もありましたが、みんなで歌を歌い、踊りを行い、おしゃべりをする同じ時間を共有する安心感や一体感を感じられた、という感想をいただきました。

できないと思わず、まず体験すること
最も重要な点は参加され、はじめてスマホ、タブレットを扱った高齢者の方がどうであったかという点です。今回はLINEのビデオ通話を利用した体験でした。いい点は直感的に理解がしやすいことがあります。
中止になってしまった先生のプログラムを受けることができ感激している方もいました。これまで俺には必要ないと避けてこられましたが、スマホを準備され現在はグループ通話の練習をされています。
そして、支援者の存在がとても大切です。まず高齢者には無理だよ〜〜という声が色々なところから相談を受けます。でも一方、要介護の高齢者の方でもIpadを活用して、全国の仲間とやりとりをしたり、上手に利用されている方も数多く言います。
私たちがお手伝いしたいこと
私たちがお手伝いしたいことは、これまで参加してきた活動やつながりを再び取り戻すことです。新型コロナウィルスの怖さは、地域のつながりを分断してしまう点にあると思います。
はじめて使う高齢者や家族の方に体験会を通して活用イメージをしてもらうこと、そして地域活動の主催者の方のサポートを行い、活動を停止していたものをオンライン通して再開をしてもらいます。
今後も外出制限は長期的に続くことが予想されます。
町会や体操サークル、個別レッスンの先生、デイサービスなども地域活動に関わる方が、オンラインというツールを部分的にでも使うことが求められてきます。
現在、つくばの様々なメンバーの方と準備をすすめています。
テキスト作成や体験会、地域の活動が集まる専用ホームページ(プラットフォーム)の準備を行い、皆様がスムーズに利用ができるお手伝いをしたいと考えております。
リターン
5,000円

「つながりを作って元気になろう!」活動応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

「つながりのまちをみんなで描こう!」オリジナルグッズde応援コース
・お礼のお手紙・活動報告書
・ステッカー&オリジナルバッグ
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

「つながりを作って元気になろう!」活動応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

「つながりのまちをみんなで描こう!」オリジナルグッズde応援コース
・お礼のお手紙・活動報告書
・ステッカー&オリジナルバッグ
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2020年9月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

有機栽培の田んぼを広げ、付加価値の高い米づくりと農業体験を行いたい
- 寄付総額
- 783,000円
- 寄付者
- 44人
- 終了日
- 11/15

岩手県陸前高田市で津波被害を受けた土地を農地に再生したい!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 6/30
地域の山の木を活かすコミュニティーハウスづくりを応援したい!
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/30
「残り日数わずか」ガン治療のための資金協力をお願いします!!
- 支援総額
- 989,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/15

新たな挑戦!日本の高品質な包丁を東南アジアの必要とする人へ!
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 8/31
滋賀県で活躍するスゴ腕陶器作家を応援したい
- 支援総額
- 37,500円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/30
英国の国宝級パッチワークの布製レプリカを日本の技術で作成贈呈
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/2

![[活動報告]音楽療法を体験しよう!](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/34813/large/1fa0d83f9c35d4f8b5b0275cb7dc7cf2440cc6c7.png?1588222569)










