
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
【出張レポート】プロジェクト始動!
こんにちは!PLASの門田です。
10月から11月にかけてウガンダとケニアに出張していた海外事業マネージャーが帰国しました。
このプロジェクトもいよいよ始動。進捗をご報告します!
+++++++
対象地域の選定と、HIV陽性の若者/ユースたちへの説明会を開始しました。
職業技術訓練では、農業、ネイル、ヘアメイク、キャンドルメイキング、石鹸づくり、マッサージやエステなど、現地でポピュラーなビジネスに必要なスキルを習得します。
まず、これらのビジネスが成り立つような、マーケットがある程度発展している地域をPLASとパートナー団体のマルチパーパスで8か所、プロジェクト対象地域の中から選定しました。
そして、プロジェクトに参加予定の若者ユースグループへの説明会を実施しました。
3月からが本格的な事業の開始となりますが、11月からこれまでの期間は、彼らとの関わりを大切にし、プロジェクトへの理解を深め、彼ら自身にも参加する準備をしてもらう時間となっています。
下の写真は11月6日にNsawoという地域の若者への説明会を実施した時のようすです。
20歳から26歳まで、7名が参加しました。
「自分のプロジェクト」にするために
説明会が終わると、プロジェクトに参加するための貯蓄活動を各グループで開始します。
このプロジェクトの事業に参加しビジネス始める資金を、完全に全額PLASからの支援ではなく、ごくわずかですが一部を若者自身も拠出するのです。
事業開始までの間、グループごと定期的に集まって小額ずつ貯蓄をし、基準額に達した人が研修や事業に参加できます。
集まるペースや1回の貯蓄額は目安をこちらから伝えますが、最終的にはグループごとにメンバー同士で決めてもらいます。
彼らがこのプロジェクトを「与えられたもの」ではなく「自分のプロジェクト」として認識し、プロジェクトに参加することで【自立】して、PLASの手が離れた後も自らの手で自らの未来を切り拓いてゆけるようになること。
彼らが、自信をもって前向きに生きてゆけるようになること。
それがこのプロジェクトの最終目標の姿であり、PLASの活動ポリシー「あげる支援ではなくつくる支援」が意味することです。
そのためには、彼ら自身にこのプロジェクトを自分事にしてもらう必要があります。
たとえほんのわずかな一部の額でも彼ら自身が積み立てて参加し、自分自身のプロジェクトとしてオーナーシップを育てると同時に、ビジネスが始まったあと自分で生計を管理できるようにするための訓練はすでに今の段階から始まっているのです。
先ほどのNsawoの若者たちは、メンバーで話し合った結果、月に2回、3000シリング(100円程度)で、計6000シリング(200円程度)/月を一人一人が積み立てることで合意しました。
また、貯蓄のためののための定期集会は毎月15日、30日の16時から開催。
若者たちは「日曜日であっても、集まろう」と約束していました。
この職業訓練に参加する若者は、最終的に合計10組のグループ・50名になります。
2018年11月現在、6グループ25名に対して説明会を行いました。
事業が始まるまで、引き続き彼らとの関係づくりと本格的開始に向けた準備をパートナー団体とともに進めてゆきます。
★PLASのホームページ
https://www.plas-aids.org/blog/2018/12/04/41831
★PLASのnote 【new】
https://note.mu/plas
★PLAS Facebook
https://www.facebook.com/NGOPLAS/
★PLAS Twitter
リターン
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 19時間













