日本とドイツの職人技術を掛け合わせた和室空間「器」の開発にご支援を

支援総額
672,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
https://readyfor.jp/projects/usuwa-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月17日 16:15
ドイツに行きたい気持ちを鉋削りで表現する大工さん。

これは器プロジェクトでドイツに行く予定の沖本大工さんのインスタ投稿です。
https://www.instagram.com/p/CgCGcQUvBmT/?hl=ja
衝撃的です。気持ちを鉋削りで表現するなんて。斬新すぎます。
日本語、英語、ドイツ語で書かれたドイツに行きたい気持ちは途切れることなく最後までつながっています☆
叶えばきっと何かが生まれる気がします!
どうぞご支援宜しくお願いいたします☆
リターン
1,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)
○感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)
〇感謝のメール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)
○感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)
〇感謝のメール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
金井 しのぶ
金田一温泉400年祭実行委員会
田ヶ原 絵里
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
ほにほにほ
橋本 隆

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
32%
- 現在
- 323,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
75%
- 現在
- 3,017,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 33日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
最近見たプロジェクト
瀬戸ひふ美
亀山 龍馬
パク ジョンへ
松澤宥生誕100年祭プロジェクト
高木 夏子(信州おとのわプロジェクト代表)
茂木正人(あなたの街の海洋生物学者,東京海...
福助株式会社
成立

石職人の未来と地域の発展を願うリトリートホテル「凛門」の挑戦
124%
- 支援総額
- 4,715,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/15

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26
成立
岩手県遠野市に「パーソナルトレーニングスタジオ」をOPEN!
157%
- 支援総額
- 1,570,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/29
成立

アートの歴史を変えた松澤宥の生誕100年を、地元下諏訪で祝いたい!
117%
- 支援総額
- 1,413,323円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/21
成立

信州の音楽家と地域をつなぐプラットフォーム「おとのわ」を創りたい!
121%
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 12/17
成立

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
59%
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8
成立
災害用備蓄品に着圧靴下が必要であることを広め、多くの方へ届けたい
357%
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/30









