日本とドイツの職人技術を掛け合わせた和室空間「器」の開発にご支援を

支援総額
672,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
https://readyfor.jp/projects/usuwa-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月16日 16:45
和室に畳は必要か否か?


今日は新着じゃないけど和室情報。(UTSUWAは和室的な性質を持つ空間という話の流れから)
和室の定義が実は定かではないって噂を耳にしますが、日本人なら「和室」という言葉から和室的な空間をイメージできるはずです。
でも、みんなが全く同じイメージをするか否かは疑問です。
とはいえ、ほとんどの人が和室=畳の床。とイメージするかと思われます。
その畳、今更ですがこんなにサイズのバリエーションや呼び方や地域性があったなんて知っている人は、いったいどのくらいいるでしょうか?
そして、素材のバリエーションも実はピンキリ。値段もピンキリ。
何が違うのか?
何かが違うんです。
これを、畳屋さんにもっと語ってほしい。って思っている今日この頃。
いつか機会を作れたらと思います。
普通、職人さんは無口なイメージですが、器プロジェクトメンバーの大江畳店さん、めちゃしゃべりますから。しかもおもしろく。
機会があれば是非。
リターン
1,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)
○感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)
〇感謝のメール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)
○感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)
〇感謝のメール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
金井 しのぶ
金田一温泉400年祭実行委員会
田ヶ原 絵里
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
ほにほにほ
橋本 隆

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
149%
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
31%
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
73%
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
最近見たプロジェクト
田嶋 大樹
友部貴恵(さくら前線おはなしの国 代表)
KWTo
白羽玲子
岡本一輝
CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY
海野行晴
成立

大野産ジビエを地域の特産品にする事業
108%
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/20
熊本の子供達が笑顔と元気を呼び戻す絵本ライブ公演を行いたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/24

敦賀を象徴する人気アニメのモニュメントを脱炭素ライトアップ!
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 11/15
成立

台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
167%
- 支援総額
- 1,257,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/12
サイバーパトロール活動から犯罪に巻き込まれる若者を減らしたい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/31

10代の夢を「ピオニーの森」で実現するプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/9

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い
- 支援総額
- 4,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/30










