
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 569人
- 募集終了日
- 2021年11月25日
20年ぶりに話す!お使いになった方からのコメント!③
私は20年ほど前、Progressive Encephalomyelitis with Rigidity(筋硬縮を伴う進行性脳脊髄炎)と言う進行性希少難病に侵されました。そしてすぐに気管切開をせざるを得ませんでした。 それから20年と言う年月は破裂音を利用した会話をしていました。 しかし破裂音では聞こえない音が多く会話をするのにイライラしたり自分の意思を伝えるのを諦めたりしました。
そんな時川口さんのFacebookでVoice Retrieverを知りコメントをしたら戸原玄先生から「個別にメッセージを」とコメントがあり、すぐに戸原玄先生にコンタクトをとりました。 以前喉に当てるタイプの人工咽頭は試したことがあるのですが、気管切開をしてカニューレが入っている私には機械がカニューレに当たってしまい上手く使えませんでした。
Voice Retrieverで実際お話ししてる方の動画を見てこんな風に話せる様になったらと思いVoice Retrieverに挑戦させていただく事になりました。 戸原玄先生からの紹介で山田大志先生に歯形を取ってもらい、それからマウスピース(Voice Retriever)をつける日が来るまで胸が期待でいっぱいで、とうとう1週間前からは興奮して眠れない日が続き毎日Facebookでカウントダウンをしていました。
Voice Retrieverを付ける当日、山田大志先生立ち会いの元、女性介護者さんに「あー」と言う声を吹き込んでもらい、いざ夫の名前を呼んでみると頭の中に音がぶち込まれた(汚い言葉で申し訳ありません)感じでした。 最初は「あー」と言う元の声にノイズが入ってしまい声を録音し直したら綺麗に夫の名前を呼ぶ事ができました。思わず涙が出てきてしまいました。
しかし夫の名前の次に慎吾ちゃんと言ったら夫は別の言葉を期待していた様でガクッとしていました(笑)。 これをTwitterにアップしたら翌日香取慎吾ちゃん本人から「いいね」を頂きました。 それほどこのVoice Retrieverはすごいという事です。
まだ慣れなかったのでスイッチの切るのを忘れて間延びした話し方になっていましたが、その日一日中付けて介護者さんと話しただけでだいぶスイッチを離すタイミングに慣れました。そして少しずつ聞き取りやすくなりました。 今はVoice Retrieverを毎日肌身離さず持ち歩いています。
Voice Retrieverは私にとってかけがえのない存在になりました。 戸原玄先生、山田大志先生には大変感謝しています。 これからもたくさん使ってより良いVoice Retrieverになっていく事を期待し、たくさんの色々な理由で声を失った人の希望の光になっていくことを心から願っています。
ギフト
3,000円
A:3,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B:10,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にご寄付者様のお名前掲載(希望者のみ)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
A:3,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B:10,000円コース
・お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にご寄付者様のお名前掲載(希望者のみ)
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2022年4月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年1月の日付になります。
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30

6年ぶりに夢の舞台、高知へ!オリジナル地方車製作します!
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/11
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28











