支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
再びサテライト公演 in NAHAに取り組む訳
ご支援いただいている皆様、
いつも落合陽一×日本フィルプロジェクトを応援いただき本当に有難うございます。
2024年もあと1日、今年も多くの皆さまと嬉しい出会いがありました。ありがとうございました。
そして、年末急遽始めた新たなクラウドファンディングに早速多くのご支援をいただき、とても嬉しく御礼申し上げます。
2018年から続く落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団プロジェクトですが、昨年度のVOL.7からは「サテライト公演」を開催することになり、プロジェクトも年間ずっと走り続けています。
2023年度は東京の本公演(東京オペラシティコンサートホール)のほか、岐阜県の高山(日下部民藝館)と大阪府枚方市(枚方市総合文化芸術センター)で小さな公演を行い、フィナーレとして2024年2月、首里城と那覇市で手探りの中サテライト公演を開催。
2024年度は、8月の本公演(サントリーホール)のほか、思いもかけず佐渡市の共催を得て、25人編成のオーケストラと15人の鬼太鼓、総勢40名の佐渡のサテライト公演も、皆さまのご支援のお陰で実現できました。
8月クラウドファンディングの終了報告です。
https://readyfor.jp/projects/vol8/accomplish_report
そして2025年2月は、VOL.8のフィナーレ公演となるサテライト公演 in NAHA.
サテライトで「もう一度那覇に行きたい」というのは、落合の希望でもありました。
「沖縄の方々と作るコンサート」のスタイルをもっと推し進めたい。
これまで積み重ねてきた一つ一つの公演を、続けることでもっと確かな形にしたい、
「Open Leaves」を再演し、そして「Open Leaves」の生まれた地で「Demon Dance」を聴いていただきたい。
そのような思いなのかとスタッフは感じています。
そして、落合陽一自身が舞台上で手掛ける、生成AIを用いたライブの映像演出も、生成AIの目まぐるしい発展により、1年前とは格段に違ったものとなるはずです。
琉球古典と共演する「Open Leaves」の歌三線は、沖縄県立芸術大学の学生さん(6名)で構成し、未来へこの曲を受け継ぐことを目指します。
佐渡からは、鬼太鼓と共演する「Demon Dance」のために畑野熊野神社祭典青年鬼組の皆さん(約15名)が参加。
「沖縄の方々と」の思いを具現化するため、オーケストラパートは日本フィルの楽員だけでなく、今年は沖縄の音楽家の皆さまを、昨年の倍の16名お迎えすべく調整中です。
演奏者を支えていただくのは、初めてプロジェクトに参加する齋藤 友香理さん(指揮)。

落合をはじめ、舞台に上るメンバーは40名を超え、前回の那覇公演の倍になる予定。
大きく育っていくプロジェクトですが、経費もかかるこの公演を本当に実現できるのか、迷いに迷いました。しかし歩みを進めるため、
もう一度皆様のお力をいただきたく、急遽クラウドファンディングに取り組むこととしました。
皆様のお力を引き続き結集して、何とか公演を成立させたいと思っています。
公演まであと2か月弱。どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】
本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
30,000円+システム利用料

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】
本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援A【税制優遇あり】
本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
30,000円+システム利用料

沖縄の親子に音楽を!ご招待支援B【税制優遇あり】
本コースでのご支援は、沖縄のひとり親家庭の親子を音楽会にご招待するための費用に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●寄付受領証
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日














