
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
<チケット付コース本日 8/4締切> イメージ公開・出演者メッセージ:「映像の奏者」WOW|近藤樹
「null² する音楽会」プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます。
本プロジェクトは、オーケストラとテクノロジーの新たな可能性を追求し、未来の音楽体験を創造する挑戦です。
皆様からの温かいご支援に、プロジェクトメンバー一同、心より感謝申し上げます。
チケット付きコースは本日8/4締切です!このタイミングで、「映像の奏者」WOWより舞台イメージが公開されました!



近藤 樹氏(「映像の奏者」|WOW)
落合さんのこのプロジェクトに参画したのは2018年からです。長らくご一緒させていただきましたが、すでに皆様がお話されている通り、コロナであるとか、色々な逆境にも負けずに一緒にやってまいりました。
当時2018年、落合さんから、「モーツァルトがこの時代に生きていたら、きっと譜面の中に映像という譜面も書いているだろう。だから映像の奏者として、近藤さん入ってくれ」と言われました。正直、当時は「何を言っとるんだ」と思っていましたが、こうして7年、8年とご一緒していると、「なるほどそういうことか」と思うことも多々あります。
コロナ禍でのオーケストラと映像をご一緒させていただく中で、色々な楽曲を紐解いていくわけですが、すでに固着した、「この曲ってこういうイメージだよね、こういう視覚体験になるだろうね」というようなものがある中で、あえて制作された年代であるとか、作曲家、あるいは譜面であるとか、当時の文化的背景を紐解いていって、固着したイメージとは全く違うイメージのものを作り出そうという形で、毎年やってまいりました。
今年、大阪万博でも、ということもありますし、能であったり狂言であったりといった、私たちがあまりご一緒する機会が少ない媒体ではありますが、そういった様々な文化を、この機会を通じて紐解いていった時にどういう視覚体験が作れるのか、このチームでどういった視覚体験が作れるのかということを目指しながらやっていこうと思っています。
正直、今、広上さんもおっしゃっていただきましたが、最終的にどういったものになるのかはまだ分かっておりません。今、一生懸命制作している段階ですが、新しい視覚聴覚体験をお届けできるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
クラウドファンディング支援者の方々へ一言
万博の開催直前まで落合さんとギリギリまで制作しておりまして、非常に良い経験にはなったのですが、今回も一生懸命本番まで頑張ることになるだろうと覚悟を決めて、やっていきたいと思っておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
null² する音楽会|8/21 – ぬるぬる、ゆらゆら –
◆URL:https://readyfor.jp/projects/vol9
◆第一目標金額:500万円
◆チケット付コース募集〆切:8月4日(月)24時まで
◆募集〆切:8月31日(日)23時まで
リターン
5,000円+システム利用料

「null² する音楽会」公演パンフレット+オリジナルロゴステッカー
「null² する音楽会」来場者限定配布の公演パンフレットを、ステッカーと共にお届けいたします。
当日の来場が叶わない皆様もパンフレットを通して「null² する音楽会」を感じてください。
ーーーーーーーーーー
●「null² する音楽会」公演パンフレット
●オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
8,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●本公演のWEBページにお名前掲載(希望者のみ)
※パンフレットへのお名前掲載は、8/4(月)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますので予めご了承ください。銀行振込でお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

「null² する音楽会」公演パンフレット+オリジナルロゴステッカー
「null² する音楽会」来場者限定配布の公演パンフレットを、ステッカーと共にお届けいたします。
当日の来場が叶わない皆様もパンフレットを通して「null² する音楽会」を感じてください。
ーーーーーーーーーー
●「null² する音楽会」公演パンフレット
●オリジナルロゴステッカー
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
8,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●本公演のWEBページにお名前掲載(希望者のみ)
※パンフレットへのお名前掲載は、8/4(月)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますので予めご了承ください。銀行振込でお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,013,000円
- 支援者
- 12,310人
- 残り
- 29日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 934,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 23日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日











