能登半島地震|全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい

支援総額

6,170,000

目標金額 5,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2024年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/wajiima-asaichi-konishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月07日 13:06

火災を免れた店舗上階を片付けています

 

皆様より大きなご支援をいただき、誠に有り難うございます。

初めてのプロジェクトで不安もあった中、今まで私達とご縁があった方、またこの地震を機に知って下さった方、色々な方にご支援・励ましの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。

固定電話も不通ですので、ご心配をおかけしていたと思いますが、皆様のお言葉を直接聞くことができ、本当に心強く勇気づけられています。

全て読ませていただき、ご返事が遅くなり大変申し訳ありませんが、順にお返しさせていただきます。

 

 

地震が起こってからは、店舗上階の片付けや整理に入っていました。店舗の2階の防火扉を閉めていたおかげで、散乱状態であるものの奇跡的に火災は免れたものです。

 

震災後の店舗倉庫
震災後、散乱状態の店舗倉庫

 

ガラスが散乱していた2階の展示室も片付けが進みました。

 

 

 

店舗3階からの眺めです。

震災から2ヶ月以上が経った今も、焼け跡のままです。

ここから始まる復興は長い道のりです。

 

店舗3階から朝市通りの眺め

 

 

皆様からのお力添えをいただきながら、少しでも早く復興し、職人の皆さんが早く帰って来れる環境を作るよう、引き続き努力して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

御礼のお手紙(寄付額5,000円)

【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


漆のお箸(1膳)

漆のお箸(1膳)

輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

御礼のお手紙(寄付額5,000円)

【リターン不要な方向け】御礼のお手紙(手書き)と活動報告をPDF形式でメールにてお送りさせていただきます。※本リターンに配送はございません。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


漆のお箸(1膳)

漆のお箸(1膳)

輪島で製造した漆塗お箸1膳をお届けいたします。お箸のお色は赤・黒のいずれかをこちらでお選びさせていただきます。
長さ:22.5cm
御礼のお手紙(手書きコピー)を同封致します。
※復興の状況によって発送日が遅延する場合があります。予めご了承下さい。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る