わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】 2枚目
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】 2枚目

支援総額

4,603,000

目標金額 4,000,000円

支援者
492人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/wanyanko-ehime2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月26日 12:42

NEXTゴール挑戦中‼️お力をお貸しください🙇‍♀️

2024.09.26

昨日は帰宅が遅くなりましたので、甥っ子の帰りを待ち、一緒に山に行ってもらいました
行かないと、お腹空かせてるから、可哀想で。
真っ暗だから、ひとりではいけないです。

果たしてみんな待っててくれました
サビばあちゃんはいつも、この場所から10m位の道端で待っていてくれます

キジじいさん、食べれるようになり体調も落ち着いてきました、良かったね。みんな沢山食べてね
食べないと、病気になるし、免疫力落ちるからね

お水も置いてます

夜は随分涼しくなりました 早めに寝床作らなきゃね
空き家か倉庫探したいと考えてます
この地に倉庫置くか?
とにかく、風邪よけれて、暖がとれる部屋の中にいれてあげたいです。

威嚇のない子達😭

もし、多頭保護になれば、恐らく私のボランティア活動の最後の多頭保護になります。
年齢
体力
財力

冷静に考えても厳しい現実です。

私は死ぬまでこの活動を続けたいと考えています。
しかし、ボランティア活動の形は変わります
不妊手術の啓発、猫の不妊手術が当たり前の世の中になるよううに、TNRび、これをやりきります。

助けられなかった生命の前に何度泣き崩れたことか
出来ることを頑張り、次の世代の方にバトンタッチしたいと思っています

保護活動は本当にしんどいです。
だけど、山の子達を置き去りに出来ないです

クラファンはお陰様で皆様のご支援並びに応援にて、第一目標は達成出来ました。ありがとうございます。NEXTゴールは山の子達のレスキュー費用並びに餌やり崩壊の猫さんたちの餌代など地域猫として生きる費用に関して設定させて頂いております

皆様のお力を今1度お貸しください🙇‍♀️
終了まで残り1日
ご支援、並びに拡散よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

 

わにゃんこ愛媛
メンバー一同

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●HPにお名前掲載〈希望制〉
●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●HPにお名前掲載〈希望制〉
●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る