
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
『サンデー福岡』様紙面に当法人主催口座についての記事掲載
お世話になっています。
一般社団法人子ども電話童神理事長の田里でございます。
ご寄付下さった皆様、
ならびにご寄付をご検討下さっている皆様、
心よりお礼申し上げます。
表記についてご報告いたします。
昨年12月発行の『サンデー福岡』様に当法人主催で
本年1月から12月に実施する電話受け手ボランティア養成講座の受講生募集について、
下記の通り、掲載して頂きました。
なお、記事内では受講の応募申し込み期限を昨年12月28日迄とご案内いたしましたが、
本年1月17日迄、延長いたします。
以下、『サンデー福岡』様紙面に掲載された記事です。↓
第1期電話受け手ボランティア養成講座 受講生募集
生きづらさを感じている18歳以下の子どもに"電話による心の居場所"を作る活動。
その電話を受ける「電話受け手ボランティア」の養成講座を実施。
時2019.1/19(土)~12/22(日)土・日・祝日いずれかで計30~35回実施
所福岡市中央区または博多区内 締12/28(金)まで
¥一般18,000円、22歳以下の学生9,000円 ※応募資格・申込方法についてはHPに記載
※お問い合わせはなるべくメールにて
(一社)子ども電話 童神
080-8580-3720(田里) E-mail:info@warabigami.org http://warabigami.org
リターン
10,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
30,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
30,000円

プロジェクトサポーターコース
■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)
■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。
※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
- 総計
- 21人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 25人











