子どもの心に寄り添う電話ボランティアで子どもたちの自殺予防を
子どもの心に寄り添う電話ボランティアで子どもたちの自殺予防を

支援総額

605,500

目標金額 600,000円

支援者
36人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/warabigami08000804343?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月23日 15:26

ご支援のお礼ならびにSNS等を通してご協力お願いについて

 お世話になっています。
一般社団法人子ども電話 童神の田里でございます。
これまでご支援下さいました皆様、本当に有難うございます。
心よりお礼申し上げます。
本日迄に目標金額の36パーセントのご支援を頂きました。
現在実施しているクラウドファンディングのプロジェクトの起源は今月31日で、
それまでに目標金額に達しなかった場合は、プロジェクトが不成立となり、
せっかくこれまでに頂いた皆様からのご支援をお返しする規定となっています。
皆様の暖かいお気持ちを子どものいのちと人権を守る活動に活用させて頂くためには、
期限内に目標金額に達し、プロジェクトを成功させることが欠かせません。
私どもといたしましても、親類・知人・友人をはじめ、
可能な範囲で精いっぱい多くの方々にお願いをしていますが、
私どもの力だけでは限りがあります。
是非、皆様におかれましても、SNS等を活用し、
お知り合いにご協力を呼び掛けて頂けましたら幸いです。
子どもは社会の宝♪
子どもを大切にすることは、その子のためになるだけでなく、
≪社会の構成員を大切にする≫という意味において、
長い目でみれば、私たちのためにもなると考えています。
多くの方にとって、子どもの自殺は他人事に感じられてしまうかもしれません。
しかし、現実に、子どもの自殺者数は増加して来ています。
「もし私の子が」或いは「もし身近に知っている子が」自殺に追い込まれたら、
とても胸が痛むのではないでしょうか。
子どものいのちと人権が大切にされる社会の実現を目指し、
共に励んで行きましょう!
引き続き、皆様のご協力よろしくお願いいたします。


 ※インターネット操作に慣れず、
クラウドファンディングを通しての支援が難しい方に関しましては、
当法人名義の金融口座にご入金頂けましたら、
クラウドファンディングの操作を代行いたします。
お振込みされた場合は、
info@warabigami.org
宛へ、
1.ご指名
2.金額
3.振込日
4.お電話番号
5.ご住所(リターンの必要な方のみ)
をお知らせ下さい。

お振込先は下記の通りです。

※振込手数料はご負担願います。
【ゆうちょ銀行からお振込みの場合】
記号17480 番号95766101
【ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込みの場合】
ゆうちょ銀行 七四八店 普通9576610
加入者名: 一般社団法人 子ども電話 童神

 ※ご不明な点がございます場合も、
前述のメールアドレス宛へお問合せ下さい。

リターン

10,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

30,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

30,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る