空から未来を描く。宮城県亘理町を"被災地"から"熱気球の町"へ。

支援総額

1,751,000

目標金額 1,700,000円

支援者
138人
募集終了日
2018年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/watari-gbp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月03日 15:16

わたりグリーンベルトプロジェクトってどんな団体?

私たちは、震災によって約6割が流出した海岸林の再生を目指し、地元と全国からのボランティアとともに活動してきました。これまでに5万本の苗木を育成し、海岸林として2万本を8haに植樹しました。植えて終わりではなく今後の維持管理も課題としています。

住民の安全な暮らしを守り、農業も支えた海岸林が震災によって壊滅的な被害に。
皆に愛される海岸林を目指し、ふるさとの種から育てた苗木を植樹。
この木が大きくなるのは30年後。次世代のためにも活動を続けていきます。

 

全国の企業・団体の方がボランティアとして参加し、わたしたちの活動を支えてくださっています。

 

また、担い手育成を目指した小学校での総合学習や震災後の住宅移転によって失われた高齢者のコミュニティづくりをしながら、今後はマスタープラン(プロジェクトのトップページに掲載)に描いたように住む人・訪れる人がワクワクするような町を目指していきます。

未来の担い手である子どもたちと種まきから植樹まで体験する総合学習を実施。

 

コミュニティ再生としての健康農業事業。

 

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

・イベントの写真付きお礼のお手紙

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


子どもたちの夢を大空へ。

子どもたちの夢を大空へ。

・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


alt

お気軽支援コース

・イベントの写真付きお礼のお手紙

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


子どもたちの夢を大空へ。

子どもたちの夢を大空へ。

・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る