空から未来を描く。宮城県亘理町を"被災地"から"熱気球の町"へ。

支援総額

1,751,000

目標金額 1,700,000円

支援者
138人
募集終了日
2018年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/watari-gbp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月31日 14:20

皆様へご挨拶 代表理事・片岡義隆より

東日本大震災で失われた海岸林復興と農地水資源保全を目指し、活動しているのが私たちわたりグリーンベルトベルトプロジェクトです。

 

私たちは発足以来、6年の足跡を残してきました海辺の集落の活気を取り戻そうと始まった熱気球フェスティバルも、お陰様で今年で7回目を数えることになります

 

開催年次を重ねるごとに当知亘理町内の方々をはじめ、県内外の皆様、そして全国各地からの参加があり、前年度は2日間で800名を超す程の盛況ぶりを見せるようになってきました。好評にこたえ今年も実施しようという運びになり、スタートを切りましたが、あいにく今年当初もくろんでいた開催のための補助金の思惑が外れてしまいました。

 

窮余の一策としてこの度のクラウドファンディングに頼ることになりました。私たちわたりグリーンベルトプロジェクトの日ごろの活動に共鳴してご協力を頂いてる全国各地の皆様方にどうかお願いします。ぜひこのクラウドファンディングに参加いただき、資金獲得の御協力をお願いいたします

 

そして、復興の地・亘理の空に再び3基の熱気球を浮かび上がらせ、参加者全員の方に搭乗体験をしていただき、大きな喜びと深い感動を齎そうではありませんか!どうか皆様よろしくお願い致します。

 

わたりグリーンベルトプロジェクト代表理事 片岡義隆

 

 

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

・イベントの写真付きお礼のお手紙

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


子どもたちの夢を大空へ。

子どもたちの夢を大空へ。

・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


alt

お気軽支援コース

・イベントの写真付きお礼のお手紙

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


子どもたちの夢を大空へ。

子どもたちの夢を大空へ。

・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る