
支援総額
2,587,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2022年1月23日
https://readyfor.jp/projects/wishmeluck?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年12月18日 19:43
Wishmeluckで行う災害の備え

災害時の同行避難と同伴避難
近年、地震だけでなく、台風や大雨による土砂災害や河川の氾濫など様々な自然災害が起きています。
そんないつ起きるか分からない災害時の為に、wishmeluckでは、しっかりとした備えを考えています。また、この記事を通して今犬を飼っている人の役に立てれば嬉しいです。
①避難場所の確認
ペットとの避難には『 同行避難 』と『 同伴避難 』があります。
同行避難は、ペットと共に安全な場所に避難することを言い、避難所では別室での生活になります。
同伴避難は、ペットと共に同行避難したうえで、飼い主が同室で飼養管理することができます。(※必ず同室で過ごせるというわけではなく、避難所によって異なります)
このように場所だけでなく、ペットの受け入れや避難方法についても把握しておく必要があります。
②防災用品の準備
災害時、ペット用の支援物資を運ぶ車両は緊急車両とは認められておらず、支援物資が届くまでに数日かかることがあります。
そのため、少なくとも一週間分の防災用品を準備しておきます。
・フード、水
・トイレシーツ
・ゴミ袋
・タオル
・お皿
・ウエットティッシュ
・消臭スプレー
・首輪、リード
・狂犬病、ワクチン接種証明書コピー
・クレート
その他にも、薬や療法食が必要な場合は多めに準備しておくこと、
愛犬の写真や愛犬情報(かかりつけの病院や飼い主情報)を書いたメモを準備しておくことも重要です。
災害時は、人も動物もパニック状態に陥ってしまうため、日頃からの備えがとても大切です。
Wish Me Luckでは、犬を一時保護する施設のため、全ての犬が安全に避難できるよう日頃から避難訓練を行っていき、もしもの災害に備えていきます。
リターン
1,000円
お気持ちコース:千円
・お礼の手紙
・パンフレット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

お気持ちコース:3千円
・お礼の手紙
・パンフレット
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円
お気持ちコース:千円
・お礼の手紙
・パンフレット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

お気持ちコース:3千円
・お礼の手紙
・パンフレット
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 青い鳥動物愛護会
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人動物愛護団体LYSTA
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人セブンデイズ
NPO法人 インドネシア路上猫の楽園
一般社団法人 保護猫応援ファーム

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
106%
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 19時間

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
継続寄付
- 総計
- 17人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
継続寄付
- 総計
- 13人
最近見たプロジェクト













