
支援総額
目標金額 390,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【応援】一般財団法人くまもと未来創造基金 宮原美智子様
NPO法人ワークショップひなたぼっこ 山中さんのチャレンジ応援します。
山中さんとの出会いは、「天草市市民活動サポートあまみん」でのセミナーでした。その中で紹介した「准認定ファンドレイザー資格」をすぐ取ってくださり、いろいろご一緒する機会が増えました。一見静かな方ですが、内に秘める情熱と真摯に取り組む姿勢にいつも感動しています。
山中さんが事務局長を務める「NPO法人ワークショップひなたぼっこ」の活動を詳しく 知ることになったのは、「2020年新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成事業」の 実行団体として伴走支援をする機会があり団体訪問する機会があっからです。 天草・牛深で、親戚の方の想いを受け継ぎ、お兄様と一緒に、牛深という地域で、地域の福祉(障がい者の作業所や児童発達支援と放課後等デイサービスを提供)を多岐にわたって活動されています。
それまでの山中さん(ひなたぼっこさん)は、地域のために黙々と頑張っていらっしゃる印象でした。 新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成事業での「みかんの佃煮開発プロジェクト」などを通して、「障がい者が地域でたくましく心豊かに暮らす」には、地域の方の理解と共にに地域のいろんな方が協力して活動する場が必要であると実感されたようです。静かな印象の山中さんが、活動を天草市全体のこととしてとらえるようになったことで、エネルギッシュに頼もしくなられた姿に、長年関わってきてうれしく思います。 天草市全体で色々な団体とかかわり、連携しながら天草市の「障がい者の方々暮らし」をみんなで支える社会になってほしいと新しくチャレンジされます。
「障がいのあるなしにかかわらず地域の人たちと交流できるくまもと「ぽかぽかハウス」プロジェクトのチャレンジ!! このプログラムは、天草だけでなく、熊本・全国にとっても必要なプロジェクトだと思います。熊本地震で立ち上げた「くまもと未来創造基金」のビジョンは「熊本の未来をみんなでささえる」多くの人が、関心を持ち、天草山中さんのチャレンジを応援くださることを願っています。 応援やシェア。よろしくお願いします。
一般財団法人くまもと未来創造基金
市民活動サポート担当
ファンドレイザー
宮原美智子

リターン
1,000円+システム利用料

1,000円コース
●メールマガジンを配信します
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
1,000円+システム利用料

1,000円コース
●メールマガジンを配信します
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日












