年次報告書を読む会についてのご案内
年次報告書につきまして、オンラインで「2022年度 ひなたぼっこ年次報告書を読む会」を開催したいと思います。本誌に掲載できなかったことや作成時のこと等を含めながら、みなさまと一緒に…
もっと見る
支援総額
目標金額 390,000円
年次報告書につきまして、オンラインで「2022年度 ひなたぼっこ年次報告書を読む会」を開催したいと思います。本誌に掲載できなかったことや作成時のこと等を含めながら、みなさまと一緒に…
もっと見る令和4年5月22日から39日間行いましたクラウドファンディング「天草市で障がいを持たれる方を中心とした地域コミュニティを作りたい!」にご支援いただきましたリターンとして、2022年…
もっと見る「ぽかぽかハウス」プロジェクトへのご支援、ありがとうございました。 本日【子どもたちからの感謝の手紙】をご支援いただきましたみなさまへ送付させていただきました。また、寄付の領収書も…
もっと見る「ぽかぽかハウス」プロジェクトへのご支援、ありがとうございました。 リターンについてのスケジュールをご連絡します。 これからリターンの準備に入ります。 1)地域食堂に参加する子ども…
もっと見る2022年5月23日からはじめまして、39日間にたくさんの方からご支援をいただき、本当にありがとうございました。 54名の方から444,000円もの支援をいただきました。 (直接手…
もっと見るこんにちは。理事長の山中権太郎です。 クラウドファンディングも残すところあと2日となりました。 みなさまのご支援のおかげで目標金額を達成することができ、今はネクストゴールへの挑戦を…
もっと見る6月25日(土)に開催しました第2回地域食堂の動画を、Youtubeにて限定公開しました! 今回は途中から大雨になってしまった影響から参加者が少なくなっています。動画も開始直後がメ…
もっと見る2022年5月23日からプロジェクトを開始し、とうとう残りあと3日となりました。みなさまのおかげで6月25日に目標金額である39万円を達成し、ネクストゴールに挑戦中となります。 ●…
もっと見る6月25日(土)に「ぽかぽかハウス」プロジェクトとして、第2回地域食堂を開催しました。当日はあいにくの大雨予想で不安がありましたが、開始時は曇り空で少しほっとした開催となりました。…
もっと見る2022年5月23日から開始したクラウドファンディングが、6月25日に目標金額の39万円を達成することができました。初のクラウドファンディングということで、「熊本県天草市という土地…
もっと見る先日行いましたクラウドファンディングについてのオンライン説明会の動画を、Youtubeにて限定公開しました! 約1時間と長いですが、今回のクラウドファンディングに込める理事長の想い…
もっと見る6月15日にZoomにてオンライン説明会を開催しました。 合同会社めぐるの木村様に進行をしていただき、19:30から20:30までの1時間行い、クラウドファンディングの説明から質疑…
もっと見る「NPO法人全国こども食堂支援センターむすびえ様のTURNprojectでNPO法人ひなたぼっこ様とのご縁が始まりました。共に、地域全体で「地域の子ども達や一人暮らしの高齢者の見守…
もっと見るプロジェクトも残りあと半分で、折り返しとなりました。 現在のご支援いただきました経過報告をします。 ●ご支援状況(6月11日時点) 支援総額:252,000円(目標金額390,0…
もっと見るくまもと「ぽかぽかハウス」プロジェクトオンライン説明会を開催します! ●日時:2022年6月15日(水) 19:30~20:30 ●形式:Zoom NPO法人ワークショップひなたぼ…
もっと見る6月8日(水)にシェア祭りを開催しました。 告知が遅く準備期間としては短かったですが、たくさんの方に応援していただき、シェアもしていただきありがとうございました!シェア祭り開催のお…
もっと見る「やき芋大会」に向け、想いや願いを何度も聞かせていただきました。地域に暮らすいろんな大人と子ども達が安心してここで暮らせるようにと願い、多忙な業務の合間を縫って行動される姿に感銘を…
もっと見る5月28日(土)に開催した第1回地域食堂について、熊本日日新聞に記事が掲載されました! 地域食堂という活動は、最近子ども食堂が多い中で少しずつ広がってきている新しい形の活動というこ…
もっと見るちょうど20年前の2002年、ひなたぼっこは熊本県天草市で障がいを持たれている方への縁側事業からスタートしました。その後、就労支援や放課後等デイサービス、相談支援と、さまざまな方に…
もっと見るNPO法人ワークショップひなたぼっこ 山中さんのチャレンジ応援します。 山中さんとの出会いは、「天草市市民活動サポートあまみん」でのセミナーでした。その中で紹介した「准認定ファンド…
もっと見る熊本県天草市の牛深高校の生徒さんたちから応援メッセージを頂きました! 牛深高校は目の前に海が広がる開放的な学校で、「牛深ハイヤ節」という、南は鹿児島、北は北海道まで日本各地で歌い継…
もっと見る5月28日(土)に「ぽかぽかハウス」プロジェクトとして、第1回地域食堂を開催しました。当日は天気に恵まれ、開場30分前から子どもたちがたくさん来場してくれました。 〇参加者 子ども…
もっと見る1,000円+システム利用料

●メールマガジンを配信します
3,000円+システム利用料

●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)
1,000円+システム利用料

●メールマガジンを配信します
3,000円+システム利用料

●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)






