天草市で障がいを持たれる方を中心とした地域コミュニティを作りたい!

支援総額

420,000

目標金額 390,000円

支援者
47人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/workshop_hinatabokko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月10日 10:00

【報告】シェア祭りが無事に終わりました!

6月8日(水)にシェア祭りを開催しました。

 

告知が遅く準備期間としては短かったですが、たくさんの方に応援していただき、シェアもしていただきありがとうございました!シェア祭り開催のお陰で、新たにプロジェクトに共感いただき、支援をしていただくことができました。

 

●6月8日~6月9日の期間で支援

支援していただいた方:6名

支援額:49,000円

 

シェア祭りにご協力していただきありがとございました!

この場を借りて感謝いたします。

 

また、シェア祭りに際して応援していただいたコメントを、抜粋して紹介させていただきます。

 

「新たなチャレンジとして、クラファンにも挑戦されています!
普段は障がい者さんの作業所や放課後デイなどを運営されていますが、地域の方と利用者さんが一緒に活動したり交流したりできる、新たな場づくりへの取り組みに、暖かいご支援をお願いします 
その他、利用者さんたちが作った手芸品などもオンラインで購入できますので、ぜひ新しくリニューアルされたHPも覗いてみてくださいね 」

 

「天草市牛深で障がい者さんの作業所や、放課後デイをされている「NPO法人ワークショップひなたぼっこ」さんが、新しいチャレンジをされています。
その名も「ぽかぽかハウス」プロジェクト!
地域のあらゆる方に参加を呼びかけて、地域全体で障がいを持たれる方を支援することを目指しておられます。「地域食堂」を開催して、障がいを持たれる方と地域住民との交流の場をつくるべく、クラウドファンディングに挑戦されています。
地域全体で障がいのある人を支えることができたら、障がいのない人も安心して暮らせる町ができていきそうだなぁ、と思います。
ぜひ、READYFORのくまもと「ぽかぽかハウス」プロジェクトのページをチェックしてください」

 

「高齢化、過疎化、障がい者への理解、こんな場所がこれから地域には必要になると考えています。
地域みんなで集まる場所が解決する糸口皆さんぜひ応援やシェアお願いします 」
 

リターン

1,000+システム利用料


1,000円コース

1,000円コース

●メールマガジンを配信します

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


1,000円コース

1,000円コース

●メールマガジンを配信します

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●メールマガジンを配信します
●地域食堂に参加する子どもたちから感謝の手紙を送ります
●支援者ボードにお名前を掲載します(掲載可の方のみ)
●2022年度 年次報告書を送ります(2023年8月頃)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る