
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2018年5月21日
北米最高峰デナリ、最終アタックもできず。。。
今の僕にとって、前回の南米最高峰のアコンカグアで得た自信をさらに拡大させるために、知名度があり、最大の試練の場でもある北米最高峰であるデナリと戦い、勝つことによってさらに『強く』なる予定だったのですが、デナリの天気を味方にすることができず、敗退しました。
キャンプ4(4,250m)で9日間、天候の回復を待ち、心の中にはずっと最終アタックの絵を描いておりましたが、山の中では-20℃の嵐の吹く中、スコップを持って雪掻きを強いられる日々でした。
過去27回ほどデナリを登頂し、日本で、いや世界で誰よりもデナリについて詳しいと言っても過言ではないオビ=ワン・デナリ(オビ=ワンとは、『スター・ウォーズ』シリーズに登場する架空の人物で、ジェダイの騎士)こと、大蔵隊長が率いるチームに参加。己の登山スキルを鑑み、経験値に乏しい自分の弱点を補えることできる最高のメンバーと共に登頂しましたが、、、
本当に。本当に悔しいです。
大蔵隊長曰く、過去29年の中で一番天候に恵まれていなかったと。デナリに登頂しなかった2回は他の業務と兼ね合いで登らなかったため、今回登れなかったのは初めてと言ってもあながち間違いないなく、今までのデナリの中で一番タフな状況だったとのことです。(なぜこのタイミングに、お天道様が味方してくれないのか、、、と嫉妬と似た気持ちがあります)以前のモンブランやアコンカグアと同様、街に戻ってすぐに登頂の再準備をし、登りに行きたいのですが、今年のデナリの入山登録の窓口は閉まっている状況。来年に持ち越すしかなさそうです。(デナリには20日間しか滞在できないルールが存在)
・・・
勝つためには、運を味方につけることが必須。
デナリという単純に高さではなく、ストラテジーが何よりも大切な山の中で、自分一人ではできないとわかっているからこそ、「一緒に誰とやるか?」の部分で最高のメンバーに巡り合わせて頂いていたのにも関わらず、アタックができなかった。。。
僕自身、30代の中頃であり、人生というものが少しずつわかりはじめた年頃でありますが、最高の準備が結果にコミットするためには何よりも大切であることが十分に理解しております。ただ、最高の準備をしても結果がでないことがあることもまた同時に理解しております。
しかし、結果に拘るのであれば、、、
ダメだったとしても再度やる。
結果が出るまでは諦めない。
周りに宣言したことは必ずやりきる。
結果(ラグビーW杯全25出場国の最高峰トライ)には必ずコミットします。
元サラリーマン。元SEとして社会人を8年間経験した30代の大人を代表して、学校を卒業してから”Road to Hero”を選択した人間だけでなく、30代から生き方を変えて全力で突き進めれば「世の中は覚悟次第で変えられる」のだということをこの冒険を掲げて証明させてみせます。
2019年9月20日までにとオシリが決まっている状況下。残り1年3ヶ月で残り14カ国と変わらなく、厳しい状況に変わりませんが、とにかく前を向いて突き進みます。
デナリに入山している間、NHKの『おはよう日本』に取り上げられ、「登山家」「ホームページ」では名だたる冒険家・登山家をごぼう抜き、Googleランキング1位となり、束の間の栄光をつかみましたが、一夜にして個人的には不安で夜も眠れない日々になりました。
が、、、この状況も踏まえて、見ている方々、応援している方々には笑っていただければ嬉しいです。
私自身としては、以前と変わらず、この冒険物語を完遂させるために人生をかけて、全身全霊で駆け抜けます。
最後になりますが、今回のご支援して頂いた方々、本当にありがとうございます。
未熟な冒険家にも関わらず、期待し、応援してくれたのは言葉にならないほどの感謝の思いがございます。
サラリーマンを長く経験していたからこそ、皆様の懐からご支援することがどれほどのものか十分に理解しております。
しかし、1年3ヶ月後のラグビーW杯の際にこの時のデナリでの経験があったからこそ、日本だけでなく、世界がこの冒険を注目していることを予見しております。水も電気も、火も何もない生物が生きていくことができない極寒の大地の中、諸先輩と共に生活することで独学でやってきた山での生活スキルを見直すとっても貴重な経験でした。今後も継続する冒険の中で大きなトラブルを避けるためにも絶対に必要な経験であったと考えております。
今後の冒険を継続させるためには、私自身が今まで以上にこの冒険に対する情熱と思いが社会に試される状況であると自覚しております。
追伸:写真はまた後日、編集して追加します。
リターン
3,000円
「ありがとう」メッセージ
■サンクスメッセージ From 現地
■支援者限定のFacebookグループへご招待(ここでしか見られない長澤の心情や次なる対戦相手の紹介、トライ時の裏話など限定情報が盛りだくさんです)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
凱旋登山のお誘いチケット
■凱旋登山のお誘いチケット配布
■World Try Project #4 ダイジェスト動画のエンドロールにお名前を記載します(小)!
■サンクスメッセージ From 現地
■支援者限定のFacebookグループへご招待(ここでしか見られない長澤の心打ちや次なる対戦相手の紹介、トライ時の裏話など限定情報が盛りだくさんです)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
「ありがとう」メッセージ
■サンクスメッセージ From 現地
■支援者限定のFacebookグループへご招待(ここでしか見られない長澤の心情や次なる対戦相手の紹介、トライ時の裏話など限定情報が盛りだくさんです)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
凱旋登山のお誘いチケット
■凱旋登山のお誘いチケット配布
■World Try Project #4 ダイジェスト動画のエンドロールにお名前を記載します(小)!
■サンクスメッセージ From 現地
■支援者限定のFacebookグループへご招待(ここでしか見られない長澤の心打ちや次なる対戦相手の紹介、トライ時の裏話など限定情報が盛りだくさんです)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人
安城エンジェルズ/目指せ全国制覇 応援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/24

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30










