
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2018年5月31日
よく眠れていますか?あなたの睡眠、調べます。リターン紹介1
突然ですが、みなさんは毎日何時間くらい眠っていますか?
「よく寝た」と思っていても、専用の装置を使って睡眠を測定してみると、実際には寝つくまでに時間がかかっていたり、夜中に何度も目が覚めていたり、自分で思っている睡眠時間と大きく違っていることもよくあります。
今回は、実際の研究プロセスでもあり、クラウドファンディングのリターンにもなっている「睡眠解析」についてご紹介します。自分の睡眠をデータとして客観的に見つめれば、睡眠改善&生活改善にも役立つかもしれません。
<どんなことをするの?>
調査では、正確な睡眠データを得るために、活動量計と睡眠日誌の合わせ技で解析を行なっています。

具体的に説明しますと、被験者の方々には1週間の間、腰のあたりに活動量計をつけて生活していただきます。活動量計には加速度センサーが内蔵されていて、常に体の動き方を記録しています。寝ている時に装着すれば、睡眠時間、途中目が覚めた(中途覚醒)時間、消費カロリーなどを算出することができます。
コンパクトなので服で簡単に隠すことができ、負担なく1週間装着していただけます
しかしながら、活動量計だけでは正しい睡眠データをとることができません。例えば布団に入ってほとんど体を動かさずに本を読んでいるときも、活動量計のデータだけでは「眠っている」と判別されるためです。そのような誤差を防ぐため、被験者の方に睡眠日誌を書いてもらい、より正確な研究データを集めています。
<解析の結果って一般の人が見てもわかるもの?>
活動量計や睡眠日誌をもとに解析した結果は、どなたでもわかるように書かれています。具体的には睡眠時間や寝付くまでにかかった時間、途中で目覚めた回数から、睡眠効率などを算出してみなさんにお知らせします。
睡眠効率はお布団に入っている時間のうち実際に眠っている時間の割合を指しています。眠りに落ちた時間や夜中に無意識に目覚めた時間など、自分ではわからないことを、装置が自動でデータをとってくれるのです。
睡眠効率を知ることは非常に重要なことです。この値が低いと、睡眠不足や無呼吸症候群などの睡眠障害に陥っている疑いがあります。高脂血症や他の疾患にかかるリスクが高くなることも報告されていることから、健康状態を知るためのひとつのバロメーターになるのです。
睡眠のデータだけでなく、1日の歩数や消費カロリーなども知ることができます
結果の見方が解説してあり、結果に応じた睡眠のアドバイスなども記載されていますので、睡眠や生活習慣の改善にご活用いただけます。
こちらの睡眠解析は、20,000円または30,000円の寄付をしてくれた方にお礼として提供しています(30,000円の寄付には上記のアドバイスの他に、産業医からのコメントがついてきます)。睡眠薬などを服用中の方を含めどなたでも解析できますし、睡眠解析に関するやりとりは全てメールやお電話、郵便で行うため遠方の方でもご利用いただけます。
客観的な睡眠データをもとに、ご自身の睡眠を見つめなおしてみてはいかがでしょう。
この他にも私たちからの感謝の気持ちを込めて、睡眠研究を知ることができるようなリターンをご用意しています。新着情報ではリターンの情報だけでなく研究者の声なども掲載していきますので、どうぞお見逃しなく!
※解析したデータは研究には使われませんので、みなさま個人の測定結果としてご利用いただけます。なお、研究の被験者の募集は終了しておりますのでご了承ください。
※寄付型プロジェクトのため、確定申告を行うことにより税制上の優遇措置を受けることができます。
(詳細はこちら:https://futureship.sec.tsukuba.ac.jp/tax/index.html )
ギフト
3,000円

人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!
●IIISより御礼状
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!
●IIISより御礼状
●今回の研究報告書
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!
●IIISより御礼状
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!
●IIISより御礼状
●今回の研究報告書
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日
屋根の上の除雪機(マンサード)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/18

離島・伊島の未来をつなぐ!健康づくりと多職種連携の地域祭り開催支援
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/24

「棚田遺産」を後世へ―高齢化による危機。高知県梼原町の千枚田を守る
- 支援総額
- 468,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/14

附属岡崎小のシンボル くすのき復活プロジェクト
- 寄付総額
- 3,955,000円
- 寄付者
- 165人
- 終了日
- 7/31

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

ふくしまの発酵食文化をKnuckles Caféで届けつづけたい!
- 支援総額
- 2,305,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 3/31

僧帽弁閉鎖不全症末期のチワワマロンを助けたい
- 支援総額
- 1,656,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 6/17









