
寄付総額
545,000円
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 86人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
https://readyfor.jp/projects/wscyokohamaymca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年05月30日 15:07
目標金額に達成しました!!
5月29日、目標額に達成しました!!
多くの方々にご支援、ご協力いただき心より感謝申し上げます。
あと2日ありますので、少しでも多くの方に認知されることを願っております。
どうか最後の瞬間まで応援よろしくお願いします!!

ギフト
1,000円

水難事故者を10人減らしたい!
・ウォーターセーフティーキャンペーン報告書
・寄付受領書
・お礼のメール
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

水難事故者を30人減らしたい!!
・ウォーターセーフティーキャンペーン報告書
・寄付受領書
・お礼のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1,000円

水難事故者を10人減らしたい!
・ウォーターセーフティーキャンペーン報告書
・寄付受領書
・お礼のメール
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

水難事故者を30人減らしたい!!
・ウォーターセーフティーキャンペーン報告書
・寄付受領書
・お礼のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
E.Saku
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
公益財団法人 認知症予防財団
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
NPO法人 Re-Education
認定NPO法人 TSUBASA
吉永一篤

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
27%
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
93%
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 21時間
最近見たプロジェクト
浅井 俊則
NPO法人にゃん2
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)
赤須誠一
ツキイチアリス
塚田 卓弥
博物館明治村
成立
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
149%
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24
成立

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
181%
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
成立
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
115%
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11
成立

鈴鹿の水産業の未来を救え!鈴鹿ワタリガニ畜養プロジェクト!
134%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31
成立
広島東城ヤマモトロックマシン旧自治寮を、みんなの力で修復へ!
133%
- 支援総額
- 2,664,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 2/28
成立

新潟県岡沢:雪国での暮らし、地の魅力にふれられる滞在拠点を。
217%
- 支援総額
- 2,170,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 9/30
成立

明治時代のオルガンの音色を新しい時代に蘇らせたい!
110%
- 寄付総額
- 3,884,000円
- 寄付者
- 290人
- 終了日
- 12/25










