
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2022年9月8日
二度の盗難にあった薬師如来像
薬師岳山頂に祀られていた薬師如来像は、いつの時代に安置されたのかはわかりませんが、1尺8寸(55㎝)ほどの黄金立像で、まぶしいまでの美しさであったとのことです。江戸末期に盗難に逢い、大阪方面に売られてしまいました。しかし所持していた家人は、「有峰へ帰りたい」という託宣に悩まされて有峰へ帰すことにしました。
帰路にあたる道々の集落では、新調した何十本ものノボリを新調して見送ったと言われています。飛騨路へ入り、佐古村の創始者とされる尾前家では、むしろの上に臼を逆さに据えて、その上に如来像を安置した。有峰の家の一部にはこのとき村送りに使った長い旗が長持ちいっぱいあったそう。このように大坂から帰還のときの盛大な村送りの様子は、印象深く伝承されています。古老の話では、明治になってから祠にあった宝庫の宝も盗まれたという。
昭和に入るとまもなく、この薬師如来像はふたたび盗難に逢う。昭和2年(1927)7月23日の『富山日報』は、「薬師如来が盗まれているのを、富山、高山探検隊によって発見するも所在不明、富山県警察部は、数名の刑事を派遣、飛騨船津町古物商か」と報じた。結薬師如来如来は行方不明のまま、山に戻ることはありませんでした。
昭和45年(1970)に新しく薬師如来像を安置するまでは、神農さんの座像のみでした。この神農さんは、閉山のときに太郎平小屋までおろして安置し、次の開山式のときに頂上のお堂に祀りました。薬草を噛んでいるような座像でありました。いつごろ安置したのかは不明ですが、信仰厚い有峰村民が祀ったものと思われます。
現在の薬師岳頂上の薬師瑠璃光如来像は東方薬師瑠璃光如来立像で、総丈1尺3寸(39㎝)、御身丈8寸(24㎝)のものです。昭和45年(1970)7月19日、薬師堂新築記念として、大川寺三十五世・堀江光雄代住職時代に当時太郎平小屋経営者・五十嶋文一が寄進したもので、高岡市青銅社謹製・仏像に仏師の名前は彫られていませんが山本山雲です。

リターン
2,000円+システム利用料
薬師堂再建のために
リターン不要の方
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

薬師岳ブレンドドリップパック
まめやコーヒー店主が薬師岳に実際足を運び、自らのイメージで焙煎したオリジナルブレンドです。
※まめやコーヒーから発送をさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
2,000円+システム利用料
薬師堂再建のために
リターン不要の方
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

薬師岳ブレンドドリップパック
まめやコーヒー店主が薬師岳に実際足を運び、自らのイメージで焙煎したオリジナルブレンドです。
※まめやコーヒーから発送をさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,725,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,727,000円
- 寄付者
- 444人
- 残り
- 41日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日










