
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
支援者様からの応援メッセージ 第2弾 木滑集落 田島一三さん
ひつじ事業応援メッセージ第2弾!
今回は弊社山立会が事務所を構える、そしてひつじを放牧する木滑(きなめり)集落の 田島一三 さんです。
========================================
「2017年に白山麓羊推進協議会を発起人の方と一緒に立ち上げました。最初の頃は、石川県知事にお話をしに行ったこともあります。白山麓に行けば国産のラム肉を食べられる、放牧を実際に見ることが出来る、アルプスみたいにひつじが群れている、そんな景色を作るのが目標でした。ハイジみたいなイメージですね。ですが自分も70歳を超えたためか、身体が言う事を聞かなくなってきました。台風の中作業をしていたせいか、1ヶ月風邪を引いてしまったこと、作業中に熱中症にかかったこと、脚を骨折してしまったこと。何度か怪我や病気に罹ってしまい、その度に学生さん達が代わりにひつじのお世話に来てくれましたが、大学から木滑は遠すぎるので学生さんが大変でしたね。もう一人では続けていけないと思い始めていました。
そんな中、山立会の有本くんがひつじを引き継いでくれてとても嬉しいです。やっぱり一人で世話をするのはどうしても難しい。山立会のようにある程度人数がいて、要所要所で人手が確保できる体制が必要なんです。これから頭数を増やしてもらって、たくさんのひつじが放牧されている景色を見たいですね。
もちろん大変なことばかりでなく、楽しいこともあります。孫たちが遊びに来て、ひつじの世話をするのをいつも楽しみにしているんです。それと30年ほど前にホームステイをしに来たポーランド人の女性がいるんですが、彼女の子供たちもひつじに会うのをいつも楽しみにしています。近隣の小学生たちが見学に来たときは、1時間の滞在時間じゃ満足できずに、ずーっとひつじをさわっていましたね。やっぱり動物にふれると人間落ち着くんですかね。
木滑で放牧されたひつじはとても美味しいです。これからも県立大学とタッグを組んで、おいしいラム肉をつくってほしいですね。」

=============================================
田島さんにはこれからも、木滑で放牧のご指導を頂きたいと思っております。
温かい応援メッセージをありがとうございます。お孫さんを始め、多くの子供たちがひつじとふれあえる場所を作っていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

なめこクーポンコース
・お礼の言葉を添えたひつじポストカード
・木滑なめこ1000円分のクーポン
※クーポンの有効期限は発行から6ヶ月間です。
※山立会の直営所またはオンラインショップでご利用いただけます。オンラインショップの場合、別途送料がかかります。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

山立会からお届け!なめこ or ジビエコース
・お礼の言葉を添えたひつじポストカード
・2021年の年賀状(活動報告)
・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
・下記のいずれかをお選びください
A:木滑なめこ盛り合わせ(大小セット)
B:石川県穴水産イノシシ肉(250g)
※なめこ、イノシシ肉は2020年7月にお届けします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

なめこクーポンコース
・お礼の言葉を添えたひつじポストカード
・木滑なめこ1000円分のクーポン
※クーポンの有効期限は発行から6ヶ月間です。
※山立会の直営所またはオンラインショップでご利用いただけます。オンラインショップの場合、別途送料がかかります。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

山立会からお届け!なめこ or ジビエコース
・お礼の言葉を添えたひつじポストカード
・2021年の年賀状(活動報告)
・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
・下記のいずれかをお選びください
A:木滑なめこ盛り合わせ(大小セット)
B:石川県穴水産イノシシ肉(250g)
※なめこ、イノシシ肉は2020年7月にお届けします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30
命生ききるために!【ペット同伴避難全国サミット】を開催したい
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/11












