
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
『ファウスト』のパンフレットがスゴい。
こんにちは。
『ファウスト』演出の黒田です。
みなさまご支援、ありがとうございます。現在、記録映像の作成、パンフレットの作成、そして公演関係者への人件費を見直すことができています。これはとてつもないことです。改めまして、ありがとうございます。
今日の記事は、本クラウドファンディングのネクストゴールの設定とほぼ同時期に追加されたこちらのリターン特典「パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)」についてです。
どうでしょうか。ワクワクしますか。
しませんか。そうですか。

PDFのアルファベット三文字が皆さんのテンションを下げてしまっているのかもしれません。日本ではお役所を中心に絶大な支持を誇りながら、味気ないイメージがつきまとうPDF形式ファイルですが、このパンフレットも、きっと5,6枚程度のMicrosoft OfficeのWordから書き出しただけの代物だと予想されていることでしょう。
いいえ、Adobeです。
Illustratorだとか、Flash Playerだとか、そういう難しいことは私にはわかりません。
でも少しは希望が持ててきたことでしょう。
ことの興りは、私がメンバーにして今回のパンフレット編集長を務めてくれている石原葉さんと「今回は記録をちゃんと残したい」と話したことでした。パンフレットの目玉として、ゲッコーパレードの公演を何度か観劇いただている東北芸術工科大学専任講師の小金沢智さんに劇評をお願いし、ご支援をいただいた皆様にリターンとしてお送りできないかという形で話が進んでいきました。
たとえば、セブンイレブンのネットプリントを利用して、A3両面で気軽に印刷できるサイズのものはどうか。これが「ちゃんとしている」かは別として、気軽にダイレクトにお配りできるものを考えていたのですが、暫定の目次は下のようになっています。

『ファウスト』 パンフレット目次
(内容・タイトル・執筆者は変更になる可能性があります。予めご了承ください。)
はじめに
『ファウスト』基礎知識
劇評:「誰か」ではなく「私」を生きるためのゲッコーパレード『ファウスト』 小金沢智(キュレーター、東北芸術工科大学専任講師)
俳優エッセイ:錬金術師はなぜ止まるのか 崎田ゆかり(ファウスト役、俳優)
俳優エッセイ:山形滞在記 林純平(ワーグナー役、俳優)
演出ノート:ゲーテを登る。 黒田瑞仁(『ファウスト』演出、演出家)
短評:『ファウスト』とビデオゲームI&II 林純平(ワーグナー役、俳優)
短評:芸術祭で演劇をするということ 石原葉(美術家、京都精華大学特任講師)
上演・稽古記録写真ほか
表紙イラスト:石原葉
・・・いかがでしょうか。
小金沢氏が上演の場に立ち会った現代の証人として作品を捉えた劇評をはじめ、3年にわたるゲーテ作『ファウスト』との格闘と今回の作品に辿りついた経緯を綴ったわたくし黒田の<演出ノート>、主人公ファウスト役を務めた崎田ゆかりによる俳優としての思考を綴った<俳優エッセイ>、ワーグナー役の林純平が1週間強にわたる山形での稽古と生活を等身大に記録した<山形滞在記>、同じく林順平による「中世」をキーワードに『ファウスト』とRPGゲームの共通項を読み解く<『ファウスト』とビデオゲーム>、そしてゲッコーパレードと山形ビエンナーレを繋ぐきっかけを作り今やメンバーとなった石原葉がここ数年で私たちが山形で辿ってきた演劇と美術の接点を語ります。
私の考えが甘かった。編集長の石原さんがかなり頑張ってます。アドビも彼女が使います。なかなかの内容の濃さと厚さになりそうです。これはもう優に冊子サイズの充実度。
加えて5000円以上のご支援で上演の記録映像をご覧になれますので、ここの知的な相乗効果はなかなかのものでしょう。ゲッコーパレード『ファウスト』だけでなく、きっと原作の『ファウスト』を読み解くきっかけになる筈です。

これを機会に、ゲーテ作『ファウスト』の世界に一歩また一歩、足を踏み入れてはいかがでしょうか。
改めまして、『ファウスト』パンフレットご期待ください。
ご支援をお待ちしております。
黒田瑞仁
リターン
3,000円+システム利用料

応援だけコース
●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

映像視聴コース
●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

応援だけコース
●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

映像視聴コース
●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,990,600円
- 支援者
- 13,041人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 21日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日











