支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
「予科練資料館」の看板を外した日
昨日の8月15日、36年前に父が取り付けた「予科練資料館」の看板を外し、正式に閉館しました。
いくつかのメディアで取り上げられましたが、地元のOBSの映像が届きましたので下記、リンクを入れます。
TBSテレビニュース(OBS)
出撃前日に終戦迎えた元特攻隊員 自宅に設けた「資料館」を後世に 資料は人海戦術で新たな場所へ

終戦記念日のニュースの中に、早田ひな選手の発言に対する賛否両論があった。
早田ひな選手が
「鹿児島の特攻資料館に行って今生きてること、自分が卓球をこうして当たり前にできていることが当たり前じゃないっていうことを感じたいなと思っていきたいです」と発言したことだ。
あるコメンテーターがテレビで「特攻があったから今の日本が幸せで平和だっていうのは…」とその発言に苦言を呈したが、こんなことは言って居らず、ただただ純粋に日本のため、家族のために命を捧げた方たちに感謝したい、日の丸を背負って戦ったからこそ、湧き出た想いでしょう。
そもそもそんな当たり前のことが、ニュースになり、中国からも批判され、また拡散されていくというのは本当に残念です。
この後、少しずつ護国神社に移管していきますが、またご報告します。
リターン
3,000円+システム利用料

【3,000円】「予科練資料館」応援コース
・感謝のメール
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

川野喜一の遺した本
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・以下、2冊の内ご希望の本1冊
1「予科練の群像」館長の川野喜一の他、生き残った予科練習生が執筆したもの
2「ケータマゲタ」館長の川野喜一が社会情勢について自由に書いた、歯に衣着せぬ本(ケータマゲタは大分の方言で「大変驚いた」という意味)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料

【3,000円】「予科練資料館」応援コース
・感謝のメール
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

川野喜一の遺した本
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・以下、2冊の内ご希望の本1冊
1「予科練の群像」館長の川野喜一の他、生き残った予科練習生が執筆したもの
2「ケータマゲタ」館長の川野喜一が社会情勢について自由に書いた、歯に衣着せぬ本(ケータマゲタは大分の方言で「大変驚いた」という意味)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日















