
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2024年5月15日
オリヴェイレンセU-23チームができると何が起きるの?
先日の横浜FCのホームゲームで何人かのサポーターの方に聞かれた質問があります。
それは・・・
「オリヴェイレンセのU-23チームがあるとどうなるの?」
なぜオリヴェイレンセU-23が必要なのか。それは、オリヴェイレンセU-23の設立によって横浜FCの若手選手の育成はもちろん、Jリーグ全体の育成の課題にもアプローチできる可能性があると考えているからです。
【Memo】
前提として、近年日本サッカー界では、選手寿命が以前よりも伸びました。
20代後半~30代のベテラン選手がチームを牽引するクラブも少なくありません。
※Jリーグは世界主要リーグで2番目に平均年齢の高いリーグと言われています。
1位:中国スーパーリーグ(28.41歳)
2位:Jリーグ(27.91歳)
~~~
22位:プレミアリーグ(26.45歳)
23位:ブンデスリーガ(26.36歳)
高卒でプロ入りしスタメンに定着している選手は一握りで、年間を通じてルヴァンカップや天皇杯での数十分程度の出場でシーズンを終えている若手選手も多く、カテゴリーを下げて地域リーグのクラブへ期限付き移籍をする選手、そして数年で契約満了となってしまう若手選手が多いのも事実としてあります。
ステップアップのきっかけを掴む
海外でプレーする日本人選手は増えてきていますが、グローバルな評価を受けるためには国内での活躍だけでは十分な評価は得られません。
また、プレイヤーとして成長する18歳~21歳の期間にトップチームでプロ契約をしながらも試合出場機会に恵まれない選手がいる一方、大学サッカーで4年間公式戦を通して実戦経験を積んでいる選手とでは、22歳を迎えた時の出場のチャンスも後者の方が多くなる可能性があり、現在では大卒Jリーガーの活躍が目立ちます。
そのため、現在の日本サッカーにおいては18歳~21歳の若手の育成を大学サッカーが担っていると言っても言い過ぎではないと思います。
横浜FCの山根 永遠選手はサンフレッチェ広島のユースからトップチームには昇格できませんでしたが、その後セレッソ大阪U-23でプレーし、当時参加していたJ3リーグで実戦経験を積み、のちにJ1で活躍する選手へとレベルアップしました。
Jリーグでは、育成目的で行っていたエリートリーグが廃止、J3に参加していたU-23チームも現在はありません。(数年前にセレッソ大阪U-23、FC東京U-23などが参加し、久保建英選手もこのFC東京のU-23チームでJ3の試合に出場し公式戦の経験を積んでいました)
こうした18歳~21歳の育成の大事な時期に、年間を通じて公式戦に出場する機会を得られにくいということには大きな課題があると認識しています。
オリヴェイレンセU-23チームの設立、そしてポルトガルU-23リーグへの参加を表明している背景のひとつに上記のような理由があります。
また、ポルトガルのU-23リーグ(リーガ・ヘヴェラサオン)には、同じリーグにベンフィカやポルティモネンセ、スポルティング・リスボン、ブラガなどポルトガルの強豪クラブが加盟しています。
そのため彼らと対戦する際にスカウトの目に留まり、グローバルな評価を受けステップアップの可能性を広げることもできます。
仮に欧州のビッグクラブへステップアップとはならずとも、U-23で実戦経験を積み、横浜FCのトップチームで主力として活躍できる選手に成長して戻ってきてくれるはずです。
また、今シーズンのJリーグ開幕PRイベントでチェアマンからも言及があったように「選手の契約制度(現行のABC契約)」の変更を目指す議論も進んでいます。そうなると大卒選手は、「より報酬の大きなクラブを選ぶ時代」が数年後には確実に訪れるでしょう。
横浜FCのアカデミーから一度大学サッカーに行った選手たちが、「再び横浜FCに戻ってくる確率」が低くなっていくということも私たちは想定しておかなければいけません。
大学サッカーが日本サッカーの育成において果たす役割は非常に大きなものですが、この18歳~21歳の各国のスカウトが注目する時期にグローバルの市場に出て名を売れること、そしてプロ選手として公式戦での実戦経験を積み、成長して横浜FCに帰ってきてもらうこと、それがオリヴェイレンセU-23で選手を育成する大きな目的です。
この理想を実現させるため、このU-23の存在意義を知っていただき、本クラウドファンディングへの皆さんのご支援とご協力が必要です。
この活動報告をお読みいただいた皆様も、ぜひご自身のSNS等で情報拡散にもご協力を頂けますと幸いです。

リターン
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 18日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日
国内外42年の建築技術者の経験で培った知見を活かし、無償支援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/24
子ども達の習い事教室・ジャンルの選択肢を皆様と共に増やしてあげたい
- 支援総額
- 3,207,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 1/8

古民家を改修し、子供たちと捨て犬がふれあう犬の保護施設を!
- 支援総額
- 3,421,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 2/26

小松市お旅祭りの伝統文化「曳山子供歌舞伎」の継続を目指して
- 支援総額
- 690,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 5/31

生徒会長になるゲームSSRを売りたい!そしてボドゲを広めたい!
- 支援総額
- 121,300円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/25

大谷美術館|貴重な文化財を守り活かすためにご寄付を。
- 寄付総額
- 3,633,000円
- 寄付者
- 123人
- 終了日
- 12/20

年間1,000頭以上の支援実績!九州の猫活動支援を継続させたい!
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/23









