
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2023年7月24日
株式会社CruX 西浦 昌文様より応援メッセージをいただきました!

応援メッセージ
窪内さんは鹿取みゆきさんのJVAシンポジウムで、共通の知人に紹介頂きました。高知と言う決してワイン造りに適してると言いにくい場所で、熱い思いを持って頑張ってる方!が最初の印象です。窪内さん曰く「自然に恵まれた高知だからこそ、出来る限り自然な方法でワインを造りたいと思った」「手間はかかりますが、化学肥料や化学農薬を使用することなく、ぶどう本来の持つ魅力を最大限に引き出せるよう栽培する」。この言葉を聞いて是非応援したい、弊社で造り手の思いも含めてご紹介したいと思いました。
扱う高知県産のぶどうも藤稔・雄宝・サマークイーン等他では見かけない希少なものが多く、お客様の関心も高いです。お取引させて頂き、本当に良かったと思います。
これから更に進化していく“よさ来いワイナリー”と、窪内さんを応援していきます。
株式会社CruX エグゼクティブパートナー
西浦 昌文
【株式会社CruX】
2015年2月設立 代表取締役 有本 雄観 資本金65,000 千円
① 流通業 酒類の卸売・小売・イベント開催等
仕入先 :国内ワイナリー150以上、酒蔵、クラフトリカー生産者 ・海外ワイナリー、ワインインポーター ・国内食品・飲料メーカー 他
販売先:百貨店、酒販専門店、高級スーパー、業務卸 ・通販会社(テレビ、カタログ、EC) ・海外インポーター ・業務店(ホテル、レストラン) 他
② メディア事業 web日本ワイン.JP製作運営・映画ヴァンジャポネの製作
③ 教育事業 日本ワイン検定事務局
を主として、日本ワインに特化した事業展開を行っています。
リターン
10,000円+システム利用料

醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

当社の限定ワイン4本&醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
当社の限定ワインを4本お送りいたします。※一部醸造所製造でないワインも含みます。
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お酒のリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

当社の限定ワイン4本&醸造所のネームプレート掲載&プレオープン参加
当社の限定ワインを4本お送りいたします。※一部醸造所製造でないワインも含みます。
醸造所内に掲載されるネームプレートにお名前を掲載いたします。
またオープン予定の2月に行われる事前のプレオープンにご招待いたします。※写真はイメージです。実際とは異なります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お酒のリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人










