支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
運営メンバー自己紹介⑦
新着情報、本日も運営メンバーの紹介をさせていただきます。
-----------------
こんにちは。運営メンバーの宮あかねと申します。
東日本大震災があった日、学校の遠足でディズニーランドにいました。
集合時間が3時頃だったのでバスに乗ろうとした時に地震にあいました。
立っていられないほどの強い揺れでした。
当時は携帯も持っていなかったので情報もすぐに入ってこなく、何が起きたのかもわからず、怖かったことを覚えております。
しばらくしてバスに乗った時にバスで見た津波の映像にとても衝撃をうけたことは今でもはっきりと覚えております。
大学に入学して落ち着いた秋頃。
ふと震災関連の本を読んだ時に、今東北はどうなってるんだろう?
という疑問がyouthに入るきっかけにつながったのだと思います。
この疑問をきっかけにたまたまyouthのホームページを見て、ミーティング見学会に行きました。
見学に行って運営メンバーの姿を見てかっこいいなって思ったのです。
自分もこの団体に入って何か役に立つことしたいなと感じて運営メンバーに入ることにきめました。
自分の力は微々たるものかもしれないけれど、youthを通してできることは精一杯やりたいです。
ご支援よろしくお願いします。
-----------
リターン
3,000円
・活動報告書
・ポストカード(学生ボランティアが現地で撮影したもの、コメント付き)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
・ポストカード2枚
・運営メンバー手書きのサンクスレター
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・活動報告書
・ポストカード(学生ボランティアが現地で撮影したもの、コメント付き)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
・ポストカード2枚
・運営メンバー手書きのサンクスレター
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 15日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 787,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 2日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人










