衰退する各地が発展する未来へ。人生をかけて夢投資財団を創設します!
衰退する各地が発展する未来へ。人生をかけて夢投資財団を創設します!

支援総額

5,293,000

目標金額 5,000,000円

支援者
199人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ytz2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月28日 18:45

【応援メッセージ】加藤麻衣子さん( YouTube 波乗りHAPPY LIFE 運営者)

自ら当事者であり、双極性障害のある方々の支援活動に取り組まれる、加藤麻衣子さんから応援メッセージをいただきました。

 

加藤麻衣子さんはYouTubeで「双極女子の波乗りHAPPY LIFE 」のチャンネルを開設され、在宅の選択をした女性の方々(日本各地で30万人と試算)の方々の代弁を折々でされています。ゆるくて、学べて、励まされる動画が楽しめます!!

 

(以下、引用です)

 

加藤麻衣子さん

 

田辺さんとの出逢いは、2018年のさいたま市産業創造財団のソーシャルビジネスの講義。

 

田辺さんの熱意に感化されて、自死した親友の想いを周囲に伝えたくて、『TU・NA・GU♧自死防止&幸せ繋ぐ💗活動』をはじめました。その時からFBで田辺さんの投稿を拝見して来ました。

 

~問題は~問題(EX:女性問題は男性問題)と言う田辺さんの視点こそが、社会の問題を解決して行く鍵だと感じてきました。なぜなら物事を変化させて行くのに一番、重要なのは当事者意識だからです。

 

今回の財団立ち上げでも、誰かが一人勝ちを狙う社会ではなくて、人々の小さな思いから始まったものを皆で育てあげ、そこで生まれたパワーを次に循環させる。そんな社会にしたいとの思いを強く感じました。

 

今回、私は、夢投資財団の設立準備のメンバーに入れて貰いました。内実、準備のお手伝いと言いつつ、田辺さんから、私の今後の人生の指針が決まることになるコンサルを受けさせて貰いました。

 

それは『双極女子の波乗りHAPPY LIFE』の構想です。この活動は双極症(昔で言う躁うつ病)の主婦のサポートを念頭に置いています。なぜなら、双極症の主婦達は社会から非常に見え辛く、かつ困難を抱えた人達なのです。

 

双極症の主婦同士のサポート制度を財団の力を入れて構築する。双極症が良くなった主婦達が、今、双極症で苦しんでいる主婦達を助ける。そのサポートで元気になった人が、次の双極症の主婦達を元気にする。

 

双極症の主婦達が元気になれば、旦那も子供達も元気になる。そうすることで最終的に日本社会を元気にして行きたいのです!

 

田辺さんは、その人にしかないものを生み出すサポートするのが本当にお上手です。それを現実の社会に活かして行くための、長年の努力で培ったノウハウと人脈をお持ちです。

 

最後は、なにより田辺さんのお人柄が素晴らしい。色々な素晴らしい構想を裏付けるのは、その人が持っている愛の量でありユニークさです!

 

田辺さんの財団設立に人生をかけている!と言う言葉を意気に感じる人には、是非、立ち上がって頂き、一緒に社会を良き方向へ変えて行きましょう。

 

最後に一言、『 貴方は当事者です 』 (^^)/~

 

(引用終わり)

 

加藤さん、過分のお言葉を、本当にありがとうございます!

 

幸い、明日以降でも応援メッセージをご紹介できる予定です。

 

皆様、ぜひ本財団の設立のご支援を、心から、よろしくお願い申し上げます!

リターン

1,000,000+システム利用料


大口寄付者コース 1,000,000円

大口寄付者コース 1,000,000円

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。

本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。

財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。

以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)

下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227

※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月

15,000+システム利用料


創設後の学び・交流コース15,000円

創設後の学び・交流コース15,000円

設立後に賛助会員として参加できる権利です。

今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。

(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。

※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。

創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。

※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000,000+システム利用料


大口寄付者コース 1,000,000円

大口寄付者コース 1,000,000円

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。

本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。

財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。

以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)

下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227

※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月

15,000+システム利用料


創設後の学び・交流コース15,000円

創設後の学び・交流コース15,000円

設立後に賛助会員として参加できる権利です。

今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。

(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。

※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。

創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。

※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る