㊗️本日(2025/04/03)、夢投資財団が誕生しました!!!🎉🎊🐢🪽🎊🎉㊗️
こんにちは! 実行者の田辺大です。 おかげさまで本日無事11:02に、一般財団法人夢投資財団の登記申請書類が長野法務局に配達されました。 14:00に確認電話を長野法務局にお入れし…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
こんにちは! 実行者の田辺大です。 おかげさまで本日無事11:02に、一般財団法人夢投資財団の登記申請書類が長野法務局に配達されました。 14:00に確認電話を長野法務局にお入れし…
もっと見るみなさまこんにちは! 実行者の田辺大です。 本日から4月の新年度になり、職場や学校が変わって、新しいスタートを切る方も多いかと思います。 私たち夢投資財団も明後日4/3(木)が設立…
もっと見るこんにちは! 実行者の田辺大です。 3/26(水)から3/27(木)の一泊二日の弾丸で、長野県飯田から都内に伺っていました。 クラファン支援者の方々に限定のメールで先日お知らせをし…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 3/8からのアメリカ出張を無事に終え、3/16夜に中部国際空港に帰国しました。 翌3/17に飯田に戻ってきました。 高速バスが出発した名古屋駅近…
もっと見るこぼれ話ですが、3/9(日)のハーバード社会事業大会の学生実行委員会メンバーで、ハーバード大学のある大学院生(中国ご出身で、英語に堪能で、日本語を片言で話せます)と私はお会いし、彼…
もっと見るこんばんは。私田辺大が今いますアメリカのボストンは現在、3/9(日)夜23:00(日本時間のお昼0:00)です。 米国東部時間の3/9(日)に開催されたハーバード社会事業大会202…
もっと見る(写真は、今朝中部国際空港で搭乗した飛行機です) 昨日(3/7, 金)は飯田市内で女性起業家の方々の講座の最終日となり、私は進行役を無事に務めました。 16:30に閉会後、一度自宅…
もっと見る昨日午前に予定通り、飯田信用金庫に、財団法人創設に伴い法が定める財産300万円の払込に関する事前打ち合わせに伺うことができました。 皆様のご支援のおかげで1/31でクラファンが無事…
もっと見るおはようございます。実行者の田辺大です。 おかげさまで、昨日(3/5, 水, 先勝)午前、定款(=いわば法人の憲法にあたります)が100%確定しました。そして昨日14:30-15:…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 夢投資財団の最新状況です。 幸いに、創設時の役員の方々は全員確定でき、定款が99.9%確定できました...!! アドバイザーの方々も相次ぎ就任く…
もっと見る夢投資財団は本当にドリームチームと思います。「善意にあふれる、百戦錬磨の猛獣たちの館」と思えてなりません...!「三流は道に流され、二流は道を選び、一流は道を創る」(井村雅代、シン…
もっと見るクラファン後も苛烈な日々が続いてはいますが、感無量です。 やっと夢投資財団の設立で不可欠となる定款作成、そして設立の手続きで、目処が立ってきました...!!クラファン期間で告知した…
もっと見るこんばんは。実行者の田辺大です。 ご賛同くださる皆様と、奇跡的に先日のクラファンにて、夢投資財団の創設を確実にできました。その後早速、西日本の2つの大学から「夢投資財団について話し…
もっと見る最近いろんな方から「寝てますか?」というお声をいただく日々で、大変恐縮しています... 育児で寝られない日々をずっと続けていく感じと近いのかもしれません。 財団という新しいいのちが…
もっと見るクラファン期間中とほぼ変わらず、睡眠時間をかなり削ってでも、膨大な作業を伴う財団創設準備を、仲間たちと一歩一歩進める日々です。 様々の検討を重ね、飯田市内のはんこ屋の長姫製印社さん…
もっと見るクラファン後も、実は夢投資財団の創設に向けて重要局面が連日続いております。 チームで多くの調整が続いていますが、先ほど定款案がようやくできました。 従来の社会システムに新しい補助線…
もっと見る夢投資財団の立ち上げという、尊い試行錯誤をご一緒させていただき、私は日々心からみなさまに感謝しています。 「起業やベンチャーとは、あたかもバスに例えられる」と最近気づきました。 二…
もっと見る(画像は浜松城です) こんにちは! 実行者の田辺大です。 1/31のクラファン成功で、幸いに夢投資財団の創設が確定しました。 クラファンの募集中、そして終了後、地方の方々が私たちに…
もっと見る昨夜、創設準備メンバーでクラファンの打ち上げをしました。 あくまでざっくりとしたイメージですが、第一章は昨年8/21の創設準備プロジェクト発足に始まり、先月1/31のクラファン成功…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 ようやく激しいクラファンの疲労が、幸いほぼ抜け、今日は朝から終日で地元の業務でした。 まず、夢投資財団の略称ですが、3文字に短くでき、比較的言い…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 ご支援者の数が199人という、地方、中間支援組織や財団というテーマでは、尋常ではないほど多くの方々が、今回、本プロジェクトにご賛同をくださり、誠…
もっと見るこんばんは。 実行者の田辺大です。 いかんせんクラファン期間中の私は、徹夜が常態化していましたので、今週末は「お礼メールをお入れせねば」と気にしながらですが、極力静養させていただい…
もっと見るこんばんは。実行者の田辺大です。 本当に多くの方々と今回ご一緒に、成功することができました。 感無量すぎて、言葉が見つかりません...! 幸いに、今回のクラファン運営で関わってくだ…
もっと見る本当に私たち全員の総合力で、達成できました!! ありがとうございます!! どなた一人が欠けても、絶対に成功できませんでした。 本当に、心から、ありがとうございます!! ようやくこれ…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 残り3時間になりましたが、まだまだ本当にわかりません。 「大丈夫だ」と一瞬でも気持ちを切らせてしまうと、あいにく選挙と同様に、クラファンは不発に…
もっと見る本当に、ありがとうございます!! 終了する今夜23:00まで、まだまだ何があるか、本当にわかりません。 2,000円から可能ですので、何卒、一人でも多くの設立賛同を、心から、お願い…
もっと見るいよいよ、今回が応援メッセージの最終回になりました。 長野県飯田市を代表する女性起業家の一人である、濱島由香さんが登場くださいます! 濱島さんは服飾デザイナーとして大仕事を都内でさ…
もっと見る年始の1月5日に【応援メッセージ】滝澤宏樹さん(株式会社みみずや代表取締役)をご紹介しましたが、今回、同社の中條翔太さんからも、大変お忙しい中、応援メッセージをいただきました! …
もっと見るおはようございます。 最終日の朝5:30です。 昨夜は早く寝る予定でしたが、結局クラファン対応で夜が開けつつあります。 さて、クラファンに大変精通する方から、先日お話を伺いました。…
もっと見るこんにちは! 実行者の田辺大です。 「夢投資財団はどういう市場にいるの?」「資金的な目標は?」について、ご説明します。 上のグラフが示しますように、2023年の日本のインパクト投資…
もっと見るこんにちは! 実行者の田辺大です。 「夢投資財団は、田辺さん一人の動きでは? 田辺さん以外ではどういう人たちがいるのか、知りたいです」という尊いお声をいただきました。 まず、大手財…
もっと見るこんにちは! 実行者の田辺大(たなべ・ゆたか)です。 新たな返礼品として「大口寄付者コース1,000,000円」を定員3人までで、新たに設定します。 あたかもサッカーの試合の究極の…
もっと見るいよいよ最終局面の大詰めです。 「睡眠をとるように」とのお声を昨日いただき、大変感謝ですが、いよいよ残り48時間を切り、創設準備プロジェクトにて、最後の作戦を練っています。 大胆な…
もっと見る「賛助会員という言葉を、このクラファンで初めて見た」という方が、おそらく大変多くいらっしゃるかと気づきました。 賛助会員というのは非営利組織の用語で、「団体を賛助(=応援)するメン…
もっと見るこんにちは! 実行者の田辺大です。 今朝も完徹になりました。 まず、個別声がけで、皆様のどなたも、きびしい諸事情を抱えた日々で、大変な中、ご検討やご支援をくださり、心から、ありがと…
もっと見る...今、カナダから、井上英之さんが... カナダだって物価高騰で大変なのに、貴重な支援とともに、温かいメッセージを...!! https://readyfor.jp/projec…
もっと見る東京近郊にお住まいの方から、つい先ほど、貴重なお声をいただきました。 大きな改善のヒントがあり、目が見開く思いです。 残り約60時間。 至急、検討に入ります...!! #夢投資財団
もっと見る夢投資財団とは「どういう仕組みであって、投資家とウィンウィンなビジネスモデルになり得るのか?」という貴重なご質問をいただきました。 夢投資財団は社会のためのお金の流れを、以下のよう…
もっと見るまだ創設前ですが、夢投資財団が予定しますビジョン・ミッション・バリューとは? 以下のご参照をお願いします。 なお、下記は1/27までプロジェクト本文に掲載していましたが、簡略化を望…
もっと見る大阪でソーシャル・イノベーションの界隈で数々の重責を担われ、大ベテランのお一人でいらっしゃる施 治安(せ・はるやす)さんから、応援メッセージをいただきました! 施さんに私田辺大は2…
もっと見る2024年12月15日の夕方のことです。 長野県飯田に学部生ながら、言動も風貌も完全に生物学の研究者(ミミズ研究)という方が東京から来訪され、お話を伺いました。 財団構想に彼は心か…
もっと見る本財団の設立趣意書(予定)と、セオリー・オブ・チェンジ(ToC, Theory of Change, 戦略の見取り図、案)を、以下にご紹介します。 もちもと、これら二つはクラファン…
もっと見る朗報です!! 金融をご専門とされる弁護士に、現在のクラファンの募集内容、そして財団の構想について、法的な観点から問題があるか、免許や資格がいるか、今朝zoomにてご相談をいたしまし…
もっと見るこんばんは! 実行者の田辺大です。 夢投資財団の創設支援のクラウドファンディングに現在まで109人もの方々が支援の輪にご参加くださり、本当に、ありがとうございます!!https:/…
もっと見る夢投資財団(創設準備中)の自己紹介のPV(27秒)が、つい先ほど、爆誕しました...!! 飯田市民のMさんが自発的に制作くださったもので、本当に、ありがとうございます!! ぜひこち…
もっと見る朗報です! 本財団のクラファン本文の簡略化への見直しで、多くの方々と、大変大きなエネルギーを注いできましたが... ついに今夕、ギュッとまとめて本財団を自己紹介できる、悲願の5コマ…
もっと見る(今回の動画はこちらをお楽しみください!) 先日のREADYFORの活動報告をご覧になった方から、今の私の体調についてご心配のお声を今夜いただき、大変恐縮しております。 一昨日は相…
もっと見る長野県飯田市にて「勝手に観光大使」として、飯田下伊那の地域の魅力の発信を和服で行ったり、まちづくり活動に力を尽くす「みやえり」こと宮原恵利さんから、応援メッセージをいただきました!…
もっと見るこんにちは。実行者の田辺大です。 「クラファン本文が濃すぎて、読みにくい」とのお声を、12/17の公開以来伺い続けており、心苦しい日々です。 とはいえ、見直しは簡単でもなく、多くの…
もっと見るたびたび、すみません。速報です。つい先ほど、支援者の方々が、ついに大台の100人に到達しました!!大変うれしくて、歴史的瞬間の動画を今回作成しました!! https://youtu…
もっと見る1,000,000円+システム利用料

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。
本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。
財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。
以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)
下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227
※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。
15,000円+システム利用料

設立後に賛助会員として参加できる権利です。
今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。
(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。
※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。
創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。
※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。
1,000,000円+システム利用料

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。
本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。
財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。
以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)
下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227
※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。
15,000円+システム利用料

設立後に賛助会員として参加できる権利です。
今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。
(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。
※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。
創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。
※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。






