衰退する各地が発展する未来へ。人生をかけて夢投資財団を創設します!
衰退する各地が発展する未来へ。人生をかけて夢投資財団を創設します!

支援総額

5,293,000

目標金額 5,000,000円

支援者
199人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ytz2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月21日 23:21

【お楽しみください】本財団のウミガメの愛らしいロゴが、もし看板やTシャツになったら?

(今回の動画はこちらをお楽しみください!) 

 

年明けの1/6に本財団で正式となるウミガメのロゴを発表し、連日大人気で、本当に、ありがとうございます!

 

デザイナーのesagonaleさんが、真摯に作成くださいました。心から、感謝いたします!!

 

そして、以下の一連はまだ画像であり、実際の現地写真ではありませんが、使用イメージのご共有をくださいました。

 

「今後、夢投資財団が発足したら、こんな看板、Tシャツ、トートバッグができたらいいなあ」と、夢が膨らむ画像たちになっています。

 

ぜひお楽しみくださいますと、幸いです!!

 

なお、毎回の本財団からの発信を、全盲の視覚障害者のご支援者も楽しんでくださっており、いつもの音声読み上げ機能で、下記の画像を代替テキストで把握いただけますと、幸いです。

 

夢投資財団のウミガメのロゴ(青色)が厚紙で印刷されたイメージ

 

ガラス窓に浮かぶ本財団ロゴのウミガメのイメージ

 

dummy.png

 

オフィス入り口と見える石の壁面に設置されたウミガメのロゴのイメージ

 

黒い色で金属製のドアの最上部に設置されたウミガメのロゴのイメージ

 

そして、もし綿100%Tシャツになったら、こちらです!(返礼品で設定しています)

 

ウミガメのロゴ(緑色)が入ったTシャツのイメージ

 

綿100%のフェアトレード・トートバックになったら、こちらです!(返礼品で設定しています)

 

綿100%のフェアトレード・トートバックにウミガメのロゴ(緑色)が入ったイメージ

 

現時点で返礼品のTシャツとトートバックは、まだ暫定ロゴが入っていますが、返礼品は上記の可愛らしいロゴになったものになります(クラファンのリターン画像の差し替えを早急に行います)。

 

もしも、今後に創業支援証、賛助会員証、そして名刺になったら、感無量です...!!

 

楽なクラファンは一つもありませんが、今回、今までのクラファンで最大級の苦労を重ねております。

 

公開前を含めて2ヶ月以上、睡眠不足が続くクラファンは、さすがに私は初めてです。

 

ですが、今回のクラファンで、もしも本財団が楽に生まれてしまうと、むしろ後年で良くないと思います。

 

とことん苦労続きですが、だからこそお金、そしてその拠出くださった方々の想いを、徹底的に大切にする夢投資財団であり続けたいと思います!!!

リターン

1,000,000+システム利用料


大口寄付者コース 1,000,000円

大口寄付者コース 1,000,000円

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。

本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。

財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。

以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)

下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227

※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月

15,000+システム利用料


創設後の学び・交流コース15,000円

創設後の学び・交流コース15,000円

設立後に賛助会員として参加できる権利です。

今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。

(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。

※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。

創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。

※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000,000+システム利用料


大口寄付者コース 1,000,000円

大口寄付者コース 1,000,000円

ご自身の社会貢献の手応えを飛躍的に上げられる体験をご提供します。

本コースの目的は、大口寄付者の方がご自身の社会とのつながりや、社会貢献の手応えを飛躍的に上げる学びの機会をいただくことです。

財界人の応対経験が豊富な田辺大(本財団代表)が現地同行し、唯一無二の解説とご案内を得られる権利です。

以下からお選びください。
1. 助成先事業への現地視察(田辺同行解説)にて助成先事業者からの感謝、報告、意見交換
2. 長野県飯田にお越しいただき、日本再生のヒントを学ぶ(田辺が現地解説。ご宿泊は当地の品格に満ちる高級温泉宿を想定)

下記リンク先の重要な説明のご確認をぜひお願いします。
https://readyfor.jp/projects/ytz2025/announcements/361227

※ 開催は2025年11月頃です。詳細は、5月までにメールにてお知らせいたします。
※現地集合・現地解散です。宿泊・交通はご自身で手配してください。ご自身の飲食費、交通費、宿泊費は含まれません。
※ 定員3人の視察研修プログラムです。
※ 企業経営者の場合、参加記をPRにご活用ください。

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月

15,000+システム利用料


創設後の学び・交流コース15,000円

創設後の学び・交流コース15,000円

設立後に賛助会員として参加できる権利です。

今回の全返礼品のうち、賛助会員参加を最もおすすめさせてただきます。

(1)お礼のメールと、(2)郵送で創設支援証、(3)郵送で賛助会員証を差し上げます。

※ 創設支援証には連番印刷があり、創設時ならではの特別な想い出にいただけます。

創設支援証には本財団からのメルマガ受信と、年次活動報告会参加の無期限の権利があります(いずれも任意で、後日にご希望を個別にお伺いします。万一ですが将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください)。

※ 賛助会員証には連番印刷があります。賛助会員証の有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間です。本財団がオンラインや対面で開催します賛助会員交流会の参加権、賛助会員勉強会の参加権、本財団への助成金申請権、助成金選考会の会場投票権、本財団そして助成先事業へのボランティア参加機会が備わります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る