
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2015年8月8日
あと3日となりました!
とうとうスポンサー募集終了まで、本日を含め、あと3日となりました。
皆様のお声掛けや応援により、当初目標の80万円を大きく上回るご支援を賜りました。本当にありがとうございました。
残り3日ですが、皆様の周りに湯河原・箱根・伊豆方面に在住の方や、この地域の温泉が好きという方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けをお願いいたします!
本日は、大正時代の湯元通りの絵図をご紹介します。
この絵図の赤い◯の辺りが、現在の「加藤精肉店」と「食事処かとう」の位置になります。なんと大正時代は、この場所に銀行がありました。このエリアが湯河原温泉の中心であったことが窺えます。道行く人々の息遣いまで聞こえてくるようです。銀行の向いには大きなお屋敷(別荘)、裏手には藤木川、右手には藤木橋・・・どれも今に引継がれています。
歴史は過ぎ去ってしまったものではありません。これまでを生み出し、現在の存在根拠であり、未来を創造するものです。我々が先祖のDNAを引継いできたように、歴史は地域の個性・DNAを醸成します。このDNAが昔からまちをつくり、未来のまちをつくっていきます。
時代と共に変化し続けるまち。私たちにできることは、その変化を受け入れ、新しい技術を活用し楽しむと同時に、一方で地域のDNAを脈々と引継いでいくことです。そうすることで「その土地らしさ」の感じられる場所が育まれ、住民は地域への愛着を深め、来訪者はその地域のファンになります。
かつての賑わいは消えてしまった湯元通りですが、未だそのDNAは息づいています。湯河原のまちのDNAを探しにいらしてください。
出典:「相州湯河原温泉場之真景」(大正10年) 神奈川県立図書館蔵
リターン
3,000円

① サンクスメール
② 食事処かとうの定食(1人前)お食事券
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

① サンクスメール
② 食事処かとうの定食(1人前)お食事券
③ お惣菜セット(ハンバーグ小5個、焼売10個)宅配
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

① サンクスメール
② 食事処かとうの定食(1人前)お食事券
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

① サンクスメール
② 食事処かとうの定食(1人前)お食事券
③ お惣菜セット(ハンバーグ小5個、焼売10個)宅配
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日












