
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2022年3月17日
私たちの活動の大きな柱である地域交流について
結いの里communeのページをご覧いただきありがとうございます。
現在クラウドファンディングに挑戦中の私たちですが、
古民家再生プロジェクトとはちょっと離れて、私たちの活動について何回かにわけて綴りたいと思います。
今回は「町の父さん母さん」篇です。
どうぞお付き合いください。
-
都内の暮らしに不便はないと思っていた私たち。
しかし、2011年の震災後に「豊かな暮らし」の価値観が変わることになります。
現代の日本で、お金があっても飲料水や食料が買えないことに少なからず衝撃を受け、口にする食べ物はどこで作られたのか・本当に安全なのか、不安な日々を過ごします。
「自分たち家族、友人、大切な人たちが口にするものを、自分たちの手で作りたい」
「豊かな自然に囲まれた環境で子どもたちの成長を見守りたい」
という思いが強くはっきりとした時に移住を決意しました。
縁あって2014年の春、秋田市河辺の式田という地区に越してきました。
町の人たちはあたたかく迎えてくれ、近所の父さん母さん(私たちは近所の方々を親しみを込めてこう呼びます)は、困ったことはないか?といつも気にかけてくれました。
「お茶っこしにおいで」そんな言葉をかけられて、ご近所さんを訪ねては何時間もおしゃべりする毎日。
「なんだか遠山ってやつは面白いぞ」という話が伝わり、挨拶程度だった人も声をかけてくれるように。
最初は「自分の作った野菜なんて、都会から来た人の口に合うはずない」なんて言っていた父さんが、「うまいだろう、俺が作った野菜」と、持ちきれないくらい分けてくれるようになった時、すごくうれしかったのを覚えています。
「ゴミ捨て場を明るくするために絵を描きたい」「子どもたちと餅をつきたい」「大きいかまくらを作りたい」という私たちの思いつきに、いつでも快く協力してくれた父さん。
自分で米や野菜を作りたいといった自分に畑を貸してくれた父さん。
土いじりなんてしたことがない自分に、鍬の持ち方から教えてくれた母さん。
ことあるごとに美味しい漬け物やお赤飯を差し入れしてくれる母さん。
子どもたちを自分の孫のように可愛がり、見守ってくれる父さん・母さん・おじいちゃん・おばあちゃん。
いつでも私たちを支えてくれている彼らからの言葉は忘れられません。
「ここに来てくれてありがとね。子どもまで連れてきてありがとね。」
涙が出るほど感動しました。
”お互いを思いやり、助け合い、楽しい時間や価値観を共有する”
理想とした「豊かな暮らし」とはこういうことだ、と気づいた瞬間です。
子どもや私たちにとって、昔ながらの文化に触れ、父さん母さんたちに教わることは全てが新鮮に映り、
父さん母さんたちは、かつて町がそうだったように、子どもたちの元気な声が響くのを喜んでくれました。
これが、私たちの活動の大きな柱である地域交流の始まりです。
縄編みを教えてくれたおばあちゃん。
リターン
3,000円

リターンなしで【commune】を応援1
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

リターンなしで【commune】を応援2
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

リターンなしで【commune】を応援1
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

リターンなしで【commune】を応援2
・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日











