
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【終了まであと5日】最後まで応援・ご協力をお願い致します。


ご支援・ご協力ありがとうございます。NGO「HOPE~ハロハロオアシス」代表の松沼裕二です。
ついにクラウドファンディングの終了まで残りあと5日になりました。
皆さまのあたたかいご支援に支えられて、当初の第一目標を達成することができました。本当にありがとうございます。
現在、ネクストゴールを設定し、より充実した支援の継続を計画しています。
コロナ渦による世界最長のロックダウンに苦しみフィリピンのスラムを襲った大火災の被災地支援のため、皆さま、もしよろしければ、最後まで、ご支援・ご協力をお願い致します。
現地の状況ですが、少数の家族は焼け跡にて、拾い集めた焼け残りの板に、小さく粗末な囲いをし、風雨もしのげないような家を建て、暮らしています。
また、多くの家庭は、未だ、学校の校庭のテントで、避難所生活を送っています。
NGOでは、数日に一度の炊き出しと、それから、被災者の意見を聞きながら、資金の都合でほんのわずかなものしか用意できませんが、支援物資を配っています。
また、時々、地域の人々からの差し入れや、現地のチャリティ団体が支援物資を持ってきてくれることもあります。
そして、仕事のある人たちは、避難所のテントから仕事に行っています。
日本でよく、長期の避難所生活の際、お風呂のことが話題になりますが、現地のスラムの人々は、もともとお風呂は入らず、ふだんは外の井戸で水浴びですので、ここでも同じように、学校の敷地内や、焼け跡にある井戸で、水浴びをしています。
そして、雨が降ると皆、石けんやシャンプーを持って、外で出て、天然のシャワーです。
基本的には、生きていく上で、貧困というものはマイナス要素なのですが、こういう危機的状況の中では、スラムの人々のたくましさを感じます。
今日は、地域の有志と協力して、被災者の方々に、食糧や生活物資を配りました。
長期化する避難生活と、先の見えない未来への不安の中、それでも人々は、助け合い、強く生きようとしています。
今のこの困難な状況を乗り越え、人々がなんとか以前の生活を取り戻し、自立した生活を送ることができるよう、NGOでは被災者の方々に寄り添い、見守り、支えていきます。
未だ厳しい避難所生活を送る被災者の方々の日々の命を支えるため、そして、スラムに子どもたちの無邪気な笑顔が以前のようにあるれる日の迎えるため、ぜひともあと少しでも、皆さまのお力をお借りできましたら、とても嬉しいです。
あと5日でこのクラウドファンディングも終了です。もしよろしければ、最後まで応援・ご協力をお願い致します。
今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお待ちしています。よろしくお願い致します。
リターン
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

お礼の気持ち
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スラムの子どもたちより
①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード
(紙媒体の郵送となります。)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
- 寄付総額
- 2,602,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 3/31

放射性物質も除去できる高性能浄水器を安価に提供したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/13

サラリーマンが挑む世界初の京扇子作り!国産扇子の危機を訴えたい!
- 支援総額
- 2,598,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 7/24
『自宅を映画館に…』は当たり前。今は…『自宅をeスポーツ会場に!』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13










