支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
地魚コンサルティング
地魚コンサルティングにご支援頂いた
OZcompany(オズカンパニー)様。
福岡市内で企業主導型保育園を経営されています。
待機児童や保育士不足が社会問題化されている昨今で
「笑顔が広がる社会をつくる」
という根源的なミッションのため
企業主導型保育協会の設立や様々な活動をされています。
そのご活動の中で
「地魚を中心とした糸島の食材で子供達の食事を作りたい」
という想いをお伝え下さいました。
地魚BANKとしましても、
幼少のころから美味しい地魚に慣れ親しんでもらうことは
地魚の未来のために、とても大切なことだと思っております。
リターンの地魚コンサルティングの内容は
・安全、健康、食育の観点からの食材の供給およびアドバイス
・栄養、味を保つ流通の仕組みづくりのアドバイス
・安全安心の食品を消費者に届ける仕組みづくりのアドバイス
まずはこの度オープンした直営保育園「オズランド」様への
食材提供からスタートし、今後は他の保育園や、保護者も巻き込んでの展開を目指しております。
素晴らしい挑戦の舞台を下さったOZcompany様、
本当に有難うございます。
理想の保育を実現されようとする熱き想いに応えられるよう、また誰も通ったことのない、道なき道、一緒に楽しく歩んで行けるよう、精進します。
この活動は会員様には直接のメリットは無いかもしれません。
それでも
上手くいくこともいかないことも含めて
「それいいね!ワクワクするね!どんどんやっちゃえ!」
と
ある種の地魚エンターテインメントを
楽しんで頂きたいと思っております。
今回の支援金で作るHPやFBオンライングループは
「地魚ファンサイト」のようなもの。
地魚BANKを
スペインのサッカークラブ「FCバルセロナ」とすれば
主役である選手は漁師さんや漁業関係者。
リオネルメッシのようなスペシャルな漁師さんもいれば
セルヒオブスケツのようなカゲで汗をかく漁協の方もいる。
会員様はソシオ(観客)として会費を払って頂き
選手たちが生み出す極上の地魚エンターテイメントを楽しんで頂きながら
ときにはカンプノウ(スタジアム)に足を運んで頂き
一緒に試合を盛り上げて欲しいと思っています。
リターン
5,000円

地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!
■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
月額1,000円で展開する地魚BANK会員限定のオンライングループ参加権。通常6,000円のところ5,000円で!様々な地魚情報を入手でき、会員様と一緒になって新しい地魚サービスを産み出し、完成した際には優先的にご案内させて頂きます!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!
■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
■地魚BANKのオリジナルTシャツ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

地魚BANKの会員になろう!地魚BANK半年コース!
■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
月額1,000円で展開する地魚BANK会員限定のオンライングループ参加権。通常6,000円のところ5,000円で!様々な地魚情報を入手でき、会員様と一緒になって新しい地魚サービスを産み出し、完成した際には優先的にご案内させて頂きます!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【地魚BANK応援隊!】地魚BANKオリジナルTシャツお届けコース!
■サンクスメール
■地魚BANKの参加権(6ヶ月分)
■地魚BANKのオリジナルTシャツ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/28
もう一度サンゴが生育できるきれいな海を取り戻して子ども達へ残したい
- 支援総額
- 389,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 2/26
さかた男塾の再挑戦!まちなかに作る男の活き場所プロジェクト
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/23

猫のキャラクターの力で大阪泉州タオルを国内外にPRしたい!
- 支援総額
- 2,522,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 11/16











