
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 938人
- 募集終了日
- 2024年2月27日
ネコ科クラファン【本日最終日】

いつも応援いただきありがとうございます。
11月29日からスタートした90日間の挑戦も,ついに本日2月27日 23時をもって終了します。
本日最終日
\ 23時まで /
当初,私たちの想いが皆様のもとへ届き,無事にプロジェクトを達成できるのかと大きな不安がありましたが,本日までにのべ800名を超える皆様から,目標額を大きく超える1100万円超のご寄附をいただくことができました。改めまして,プロジェクトメンバー一同,心より感謝申し上げます。
話は逸れますが,今日は,先週のことをちょっとお話します。
先週は,私は出張で仙台市八木山動物公園に行っていました。複数の学生と現地集合しました。学生たちは東北のいくつかの動物園や水族館もめぐってきたようです。先の活動報告でもご紹介しました通り,私は仙台駅で東京ディズニーリゾート40周年記念のラッピング新幹線を見ることができるという幸運にめぐまれました。ドクターイエロー同様,幸運を運んできてくれたのだと思います,クラファンの大成功という幸運。
仙台での1泊2日は,前日までの15℃を超える暖かさとは打って変わって,久々の積雪でした。2日間の八木山動物公園では,大変な日に悪いね~なんて何度も言われたのですが,これまたこんな幸運はありません。雪と分かってから,▼この写真(雪の中のホッキョクグマペア)を撮ることを楽しみにしていたのでした。うまくいきました。非常に貴重な機会でとてもわくわくしました。ホッキョクグマも長年,研究対象にしていますが,期待のペアです。今年こそは!と祈っています。
ビジターセンターには,スマトラトラの立派な剥製も展示されていました。

一方,ほぼ同じような日程で,別の学生たちは卒業旅行で台湾の台北市立動物園などに行ってきたようです。うらやましい・・・。写真をもらいました。台北市立動物園でもタイワンヤマネコ(ツシマヤマネコと同じベンガルヤマネコ種です)の保全が進められているそうです。

日々扱う研究材料の糞に皆思い入れがあるようで(?),こんな写真を撮って皆で喜んでいたことを教えてくれました。皆それぞれに動物園を楽しんで,リフレッシュしてきました。
話を戻し,いよいよクラファンは今日で終了です。
私たちの研究は,今日のクラファン期間の終了によって終わるわけではありません。これまで同様,これからも,動物園で日々進められる繁殖や保全への挑戦に,常に伴走し続けたいと思っています。今後の活動においても,どうか温かく見守り応援いただけますと幸いです。
\カウントダウンを彩ってくれたネコ科動物たち大集合/

左上から順に,ツシマヤマネコ(名古屋市東山動物園),ユキヒョウ(札幌市円山動物園),マヌルネコ(神戸どうぶつ王国),キングチーター(多摩動物公園),ツシマヤマネコ ”したる”(名古屋市東山動物園),ウンピョウ(タイ・カオキアオ動物園),アムールトラ(静岡市立日本平動物園),スナドリネコ(神戸どうぶつ王国),ペルシャヒョウ(名古屋市東山動物園),ピューマ(愛媛県立とべ動物園),ジャガー(天王寺動物園)
皆様も,今日23時の終了を一緒に見届けていただけると幸いです。23時までのクラファン期間終了後,近日また活動報告ページからご連絡させていただきます。
岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室
楠田哲士
ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/zooreplab-neko
寄付募集終了:2月27日(火) 23時
ギフト
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

動物トレカ35枚セットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●岐阜大学クラウドファンディングHPに
お名前掲載(ご希望制)
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●トレーディングカード35種類セット(カードサイズは約8.8×6.3cm、イラストは学生作)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

ポストカードセットコース
●寄附金領収書
●お礼のメール
●当研究室と動物園との繁殖研究紹介に関する論文集(※過去の一般向け記事を出版社の許可を得て集めたもの。PDFデータで送付)
●ネコ科のポストカード10枚セット
(楠田と学生による撮影写真)
※寄附金領収書の郵送は2024年5月頃を予定
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人










