魂の叫び:と鷹島を守るためには
信じがたい現実と胸のざわめき 皆様。今、私は信じられない、あまりにも重い現実を突きつけられ、深い絶望と胸のざわめきに立ち尽くしています。 岬がホテル開発される――この話を聞いた時、…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
信じがたい現実と胸のざわめき 皆様。今、私は信じられない、あまりにも重い現実を突きつけられ、深い絶望と胸のざわめきに立ち尽くしています。 岬がホテル開発される――この話を聞いた時、…
もっと見る日時:10月17日(金)20:30~放送予定テレビ局:テレビ和歌山 主催:和歌山県町村会広報番組 番組名:「~地域の魅力を体感~ あの町この村 ふるさと日本一!」 もしよろしければ…
もっと見る法蔵寺・大師山(おだいっさん)・内崎山の活動報告上記のリンクを押してください。
もっと見る祈りの光、未来へ。 皆様の温かいご寄付とご協力により、今年も「二十日の晩 奉納花火」を無事に終えることができました。夜空に咲いた一輪一輪の光は、皆様の想いそのもの。その輝きは、みな…
もっと見る皆様のご協力とご寄付により、奉納花火を開催できますこと、心より感謝申し上げます。 このたび、しいば水産様、湊選果場様、有田川町社会福祉協議会様のご厚意により、花火大会の駐車場として…
もっと見る【守りたいもの】・明恵上人紀州八所遺跡・内崎山の自然と歴史・法蔵寺の伝統と信仰・「二十日の晩」奉納花火の継続・八十八ヶ所の祠の保全 【取り組みたいこと】・紅葉の美しい山づくり・内崎…
もっと見る2025年のクラウドファンディングにより、山中の危険木の整備や植樹が進み、多くの方々に喜んでいただいております。皆様のご支援に、心より感謝申し上げます。先日、2025年8月20日に…
もっと見るゴール目前!皆様の応援が力になります。残り1日!https://readyfor.jp/projects/myoeshonin 4月28日――それは亡き父、先代住職の命日です。 内…
もっと見る皆様の温かいご支援のおかげで、第一目標を達成することができました。深く感謝申し上げます。 現在、第二目標である「通学路に面した法面の擁壁工事の実現」を目指し、NEXT GOALへの…
もっと見る読売新聞(和歌山版)に、当山のクラウドファンディングに関する記事をご掲載いただき、誠にありがとうございます。 読売新聞オンライン記事へ
もっと見るいつも格別のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 本日4月8日は、お釈迦様の御誕生日「花まつり」でございます。当山では例年通り、誕生仏に甘茶をかけて、お釈迦様の御誕生をお祝い申し…
もっと見るみなさまの温かいご支援のおかげで、目標金額の60%に到達することができました!心から感謝申し上げます。 これまで、新聞折り込みチラシやイベントでの手渡し、SNSでの発信など、多岐に…
もっと見る皆様の温かいご支援、心より感謝申し上げます! おかげさまで、開始から3週間で目標金額の50%を達成することができました。本当にありがとうございます!しかし、私たちの挑戦はまだ始まっ…
もっと見る皆様からの温かいご支援、心より感謝申し上げます。おかげさまで、開始から一週間で目標金額の30%を達成することができました。誠にありがとうございます。3月23日(日)までに50%達成…
もっと見るいつもお世話になっております。浄教寺・法蔵寺の若宮です。今日は直接お願いがあり、ご連絡させていただきました。実は住職を務めております法蔵寺が、2月28日(金)からクラウドファンディ…
もっと見る「二十日の晩奉納花火」への寄付を心からお願いします 一瞬 × 感動=「一生涯」江戸時代から続く花火の灯。伝統行事を守るため、どうか皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。 和歌…
もっと見る明恵上人の番組のご案内 番組名 こころの時代 副 題 明恵上人 “あるべきようは“を生きる放 送 5月26日(日)朝 5時 Eテレ再放送 6月 1日(土)昼13時 Eテレ浄教…
もっと見るクラウドファンディング、寄付、お供え、奉賛会、有志、空師、業者の皆様へ、 皆様のご支援のおかげで、このような一歩を踏み出すことができました。心より感謝申し上げます。 暗くて不気味と…
もっと見る昨年、皆様のご支援していただいたCFの資金を活用し、危険な木を2本伐採させていただきました。また、老人憩いの家を撤去し、その跡地を展望台に生まれ変わりました。 現在も20本ほどの危…
もっと見るあけましておめでとうございます。 新年が始まり、心に痛ましい出来事が続いております。皆さまのご冥福をお祈りいたします。私ができることは、支援として義援金・寄付金と、また自分の目の前…
もっと見る明恵上人紀州八所遺跡の内﨑山法蔵寺です。 https://hakubutu.wakayama.jp/exhibit/myoue2023/ 明恵上人のゆかりの地として紹介されています…
もっと見る一人一人の提灯の写真が無くて申し訳ございませんが、当日の様子です。 ご支援ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。
もっと見る先日、弘法大師の御加護により、皆さまのご協力を賜り、無事に奉納花火を執り行うことができました。急な雨のために打ち上げを多少早めに実施しましたが、それでも多くの皆さまに楽しんでいただ…
もっと見るCaption Caption 「二十日の晩奉納花火」への寄付を心からお願いします 一瞬 × 感動=「一生涯」江戸時代から続く花火の灯。伝統行事を守るため、皆さまのご支援をお願いい…
もっと見る紀州煙火さんとの協議の結果、時間を令和5年8月20日20:30~21:00となりました。よろしくお願い申し上げます。申し訳ございませんが、今年から河川敷の駐車場はございません。
もっと見る明恵上人の800回忌までに、内崎山(大師山)を花と紅葉で美しい山にしていきたいと願っています。 応援・御支援よろしくお願いします。
もっと見る昨年は、皆様の支援のお陰で「二十日の晩奉納花火」が開催できました。 先日、役員会議で、4年ぶりに通常開催することが決定しました。 引き続き、ご支援と応援をお願い申し上げます。
もっと見る明恵上人誕生850年記念事業 あと1日となりましたが、皆様の温かいご支援のおかげで、大きな前進を遂げることができましたこと、心から感謝申し上げます。 当山は、寺宝である「十二天巻物…
もっと見る皆様のCFの支援があったので、伐採することができました。 空師さんのおかげで、素人では難しい木を安全に伐採していただきました。 ありがとうございます。 あと数本危険な木があります。…
もっと見る本日、浄教寺のクラウドファンディングが始まりました。有田川町指定文化財である「十二天巻物」は、明恵上人誕生日が850年を迎えるにあたり、修繕が必要となったため、この素晴らしい寺宝…
もっと見る昨年、皆様方のご支援のおかげで、花火クラウドファンディングは大成功を収めました。その後の取り組みとして、大師山を美しく彩るために、モミジとドウダンツツジを植樹するプロジェクトを進…
もっと見る空師の方が危険木の伐採作業を進めてくださっています。 新芽が大師山全体に広がっています。
もっと見る浄教寺で行っている「いもLABO浄教寺」が記事になりました。 読売新聞 和歌山 記事へ
もっと見るご無沙汰しております。 藤浪秀明さんから教えていただき、大晦日には、傘で演出しました。 今期、モミジの植樹を予定しておりましたが、危険な木を伐採する方が大切だと助言を受けました…
もっと見るNHK和歌山 放送内容へ
もっと見る12月2日金曜日18:30〜NHK「ギュギュッと和歌山」一瞬、法蔵寺(おだいっさん)の紅葉が紹介されます。お時間かございましたら、ご覧ください。#和歌山 #有田川 #仏教 #寺院 …
もっと見る法蔵寺(おだいっさん)の紅葉とライトアップの取材をしてくれました。紅葉時期だけ、17〜21時にライトアップしてます。スタッフの方々と住職と娘の様子
もっと見る紅葉と法蔵寺と有田川との様子をご覧ください。 世界遺産みたいに撮影してくれました。 YouTubeでご覧いただけます。 法蔵寺① 法蔵寺② 法蔵寺③ 法蔵寺④ 法蔵寺⑤ 法蔵寺⑥ …
もっと見るライトアップの時間を長くしました。昨日、@wasabitool さんが写真とpv動画を撮影に来てくれました。出来上がり次第、連絡します。また、クラウドファンディングでご縁をいただい…
もっと見るご縁があって@wasabitoolさんが来てくれました。 法蔵寺のライトアップのアドバイスをいただきました。 少しずつ頑張って行きます。
もっと見る朝日新聞デジタルへ
もっと見るNHK ほっと関西へ
もっと見るNHK NEWSWEB 和歌山へ
もっと見るちょこっと放映してくださるようです。
もっと見るhttps://youtu.be/s04pdzHwcLo ライブ配信トラブルが発生しました。 5G対応の機種に変更し、5Gに契約変更し、5Gエリアを確認し、撮影場所も確認していたの…
もっと見るhttps://youtu.be/s04pdzHwcLo
もっと見るみなさん有難うございます。 これで、花火を上げることができます。 また、配線のソケット等を更新できそうです。 明日は、20時よりYouTubeでモバイルライブ配信の予定です。
もっと見る朝日新聞のデジタル版です。https://digital.asahi.com/articles/ASQ8L75Y3Q8BPXLB00T.html?iref=pc_photo_gal…
もっと見る3,000円+システム利用料

感謝のメールを送ります。
10,000円+システム利用料

感謝のメールを送ります。
3,000円+システム利用料

感謝のメールを送ります。
10,000円+システム利用料

感謝のメールを送ります。






